風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

開花

2016年06月23日 | 花・草

紫陽花の両性花が開花した。これが紫陽花の「花」の部分になるのかな。





携帯のカメラに、接写機能が付いていて、それで撮ってやっとこのくらい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝

2016年06月23日 | 花・草
今日は一日中曇りで経過するかと思いきや、朝からしっかり降っている。
程度はあるけれど、度を越さない雨は有難い。恵みの雨でもある。



雨の朝の風景。
朝顔は、花の色によって葉の形の違うようだ。そろそろ蔓が伸びてくるかな?



 

 

 

 


さ、今日も静かに、穏やかに、落ち着いて過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし掛け蕎麦

2016年06月22日 | 野中我が家飯
昨日は夏至だった。
昼間が一番長い日で、そこからは段々短くなって行く。
今は、ほんとに7時過ぎても明るく、活動的でとても儲けた気分になる。

今度は段々短くなって行くのかと思うと、ちょっと寂しい気分だ。

さて、今日も蒸し暑かった。

今夜は、冷やし山菜掛け蕎麦と、きゅうりと茄子の漬物と残り物で済ませた。






雨、局地的に豪雨になっていてとても心配である。
もっと全国的に、平均的に降ってくれるといいのだけれど、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎりぱん

2016年06月22日 | パン日記




今週は、孫達が土日登校で月火が代休だったため、何だか曜日の感覚が狂っている。
今日は水曜日、週のど真ん中、あと半分、ガンバロウ。


久しぶりに、16分割のちぎりパンにした。
ちょっと発酵しすぎたかも、、、。ロメインレタスを生で添えて。


お昼のお弁当も、サンドイッチにして持って行こう。
グルテンフリーとは、ほど遠い生活。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚焼肉ご飯

2016年06月21日 | 野中我が家飯




天気予報、最近外れますね。

今日は全く雨マークなしだったので、洗濯干場のテラスの窓を少し開けて行った。
そうしたら、午後からザアーっと降って来た。
もう、焦った焦った。

でも、雨自体は大歓迎だったんだけど、油断した自分に大反省。



さて今夜は豚焼肉ご飯。
もろキュウリ、茄子漬け、トマト。
今夜も超簡単メニューだ。


先日コストコで、ロメインレタスというものを買ってきた。
長いレタス。長野産とのこと。
生でも炒めても、と書いてある。
今日は、豚肉と一緒に炒めたけれど、色良し固さ良しで美味しい。

長野では、ポピュラーな野菜なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は

2016年06月21日 | お弁当




今日のお弁当。急いで食べて畑へ行かなきゃ。

きゅうり、初収穫。
これからは、水物野菜の生長が速いから、マメに見に行かないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽花

2016年06月20日 | 花・草




「花弁が4枚のと6枚のといろいろあるよ、面白い」

切り花にしたアジサイをまじまじと眺めてつぶやいたら、孫が、

「それが花じゃないんだよ」と。

花に見えるのはガクだそうで、ガクの真ん中にあるのが花だそうだ。


因みにアジサイは手まり型とガク型があり、
アジサイの基本種はガクアジサイで、アジサイはガクアジサイの両性花が装飾花だけになり、手まり状の花形になった変種だとのこと。
両性花とは、ガクアジサイの中心部のところで、装飾花はその周りの花のようなところをいう。





そして、小さな花が多数集まってあたかも1つの大きな花のように見えるものを偽花というそうだ。
面白いね。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子漬けでご飯

2016年06月20日 | 野中我が家飯




今日は、降りそうで降らずに、風はあったものの一日中蒸し暑かった。
こんな日は何を食べようかな、、、と迷う。

冷蔵庫と相談したら、こんな質素な、あっさりしたものになった。

何と言っても、今年初の茄子漬が漬かったかなとの味見。
白菜と揚げの煮物、焼き魚タラ、めかぶ。



職場では、3時のお茶の時間に上司がアイスクリームを全員分買ってきてくれた。
”暑いから”との、思いがけない差し入れに感激。

あまりアイスクリームを食べない私は、こんな丸ごと一つを食べたのは、何か月?年?ぶりだろう。。^^
とても、美味しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2016年06月19日 | 人、仲間




今朝、皆が出かけてから、ホッと一息新聞を広げていた。


「あっ!」

一瞬、息が止まる。
お悔やみ欄に、昔一緒の職場でお世話になった方の名があった。


葬儀はいつだろう、えっ、今日の10時?、、、、、、。



今日の今日ということで一瞬躊躇ったが、出かけてお別れしてきた。
会場に着くと優しい遺影が出迎えてくれ、また悲しみが沸いた。


私は、いろんな方にお世話になりながら、今日まで生きてきたことを思う。
恩を忘れることなく、ちゃんとお別れに行けて良かった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初茄子漬け

2016年06月18日 | 野中我が家飯
今日畑に行ったら、茄子とピーマンが少し生っていて初収穫することが出来た。
何して食べよう。。。と考えたら、やっぱり茄子漬けが一番かなと思い、早速漬け液を作り瓶詰にした。








今日は孫達は相当疲れたようで、家に帰ってから夕食までぐったり寝てた。
天気良かったからね、明日も頑張れ~~。

元気が出るように?今夜は、ビビンバ丼と、茹で野菜の甘酢和え、めかぶ納豆。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号待ち

2016年06月18日 | 暮らし、日常



毎週の買い物へ。

信号待ち中。


真正面に、蔵王の山並み。

風が強い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもそこにあるもの

2016年06月18日 | 花・草
今日は、スカッと晴れるかと思いきやそうでもないね~。。
それでも今朝は、これから晴れるのを期待して洗濯機を4回回した。

今日は土曜日だけれど中体連で登校日。お弁当持ちで出かけて行った。
日焼け止めをしっかり塗っていったけど、結構焼けるなぁ、、、きっと。


さて、定時観察、庭の様子、草花の成長、たった一日でも、伸びるものだなぁと感心する。。。

人の心って繊細だから、時にはいろいろ揺れ動いたりもする。
それでも、例えばこんな何気ない草花、いつもそこにあるもの、暮らしの風景、日々成長し続ける姿に癒されたりする。

そして、人の心って、案外あっさり元気を取り戻す逞しさもある。
















今日はお弁当なので、サクランボを買ってきた。
佐藤錦、僅か200gで500円前後。まだ高いね。でも、今年初めての味。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花寺

2016年06月17日 | 花・草
今日急に思い立ち、お昼休みに、笹野の観音様に行ってみた。
今から約173年前に建てられた寺だそうで、別名「紫陽花寺」とも呼ばれている。






延命地蔵菩薩様に手を合わせて。
 

  

  

 


市内より山手にあるので、まだやはり早いようだ。
それよりなにより、昔来たときはもっと自然に紫陽花であふれた寺だったと思ったが、少なくなったなぁ。。。
もう少し咲いたころに、もう一度来てみようかな、、、と思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2016年06月17日 | 花・草




今日は金曜日。一週間、いろいろいろいろあっても、毎日頑張ってる。

今日も一日、それぞれの場で一生懸命過ごすことができますように。。。
いいことがたくさんありますように。。。
今日も頑張ろう。



ふうせんカズラの芽が出た。沢山ある種もup。

 





今日のお弁当は、焼いたパンに昨日の残り物を使ってバンズ風に。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ

2016年06月16日 | 野中我が家飯




考えてみたら、ずっとコロッケを食べていないような…。
それもそのはず、コロッケは肉屋さんから買って来てたべていたから。

しょうがない、ジャガイモと玉ねぎ、米沢牛の味噌煮佃煮も使って手作りすることにした。

あとは、大根とイカの煮物でも作ってっと。


まん丸の形にして、手作りも楽しく美味しい。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする