塾の業務の一環として、マックにもマイクロソフトオフィスを導入しました。
iMac が使えなくなった時のために、バックアップ用のパソコンとして、
2011年にMacbook pro を入れました。iMac と同じソフトを入れてあり、
もしiMac がダウンしても当分は使えるようにという配慮で購入しました。
そして、今年で5年が経ちます。5年も経つと、さすがにバッテリー交換の時期が
せまり、マックの場合、バッテリー交換の時期を教えてくれます。
やはりノートパソコンの場合はなにかと外に持ち出す機会が増えるので、
どうしても電源がないときは、バッテリーに頼らなくてはいけません。
ところが、リチウム電池の寿命はだいたい5年ほどすると、あまり使用していなくても
ヘタってしまうのです。
そこで、バッテリー交換くらいは自分でやらないといけません。
幸いアマゾンに安く売っていますので、バッテリーを取り寄せました。
この商品はマック用の専用ドライバーも付いているので、
大変便利です。バッテリーは取り出しやすいところにハウジングされているので、
本当に誰にでも好感が簡単なのです。
先日も、毛一台のマックのノートである、Mac book air のバッテリー交換もしましたが、
実に簡単でした。ぜひみなさんもマックのノートを持っていらっしゃる方は
バッテリー交換のサインが出ましたら、交換したほうがいいです。
そのうち、在庫が無くなる前?まだ大丈夫でしょうが、
なんでも早めに取り組んでおくことをお薦めします。
善は急げですからね。
![]() |
アップル Apple MacBook Pro 13” A1322 A1278 MB990J/A MC700J/A MC374J/A MD101J/A MD313J/A 対応ハイグレードバッテリー WorldPlus製 |
クリエーター情報なし | |
World Plus / ワールドプラス |