鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

白の魔法力をミカタに♪

2015年09月26日 | 女磨き
【白は美しく見える色No.1!】

久しぶりに『魔女の宅急便』を見て、大人になるとツッコミどころ満載で驚いた鳥まりです。

(妊婦であるオソノさんがコーヒーを飲んだり、重い鉄板を持って一人で作業していたりね

中でも突っ込んだのがオソノさんの

「黒は女を美しく見せるんだから

これ。

作品のセリフにケチつけんなよとはわかってるけど、私にじゃなくキキにいった励ましの言葉だってわかってるけど、

女を美しく見せる色は、黒じゃなくて、白!!

白ですよ~!


心の中で叫んだ。

黒が似合う女性がたくさんいるのも知ってる。

でも全員じゃない。

比べて…白はほとんど全員の女性に似合うんだ。

だから白を推したいのです!!

「調子が悪い時や、迷った時はとにかく上半身に白を持ってくる」

って某大女優さんもおっしゃっているじゃないですか。

昔から言われる鉄板美人ルールなのです。

レフ版効果で肌や瞳がとても美しく見えるんだよね

トップスに、はおりものに、ボトムスに、コートに・・・。

「汚れるから」

と敬遠しないでどんどん活用してほしいですね~。

実は、白いバッグや白い靴もオススメモテアイテムです。

軽やかに綺麗に見える。

白ブーツは特に、男性向け商品ではよく見かける。

シンプルなウエスタンブーツとか

【ズボラーにもオススメなモテ服☆】

色々モテ服やらキレイに見える服やら書いてきましたけど、

「できるだけモノを持ちたくない

「組み合わせ毎日考えるのメンドー楽がしたい

「でも、モテたい

という人にはなんといっても

白トップス+キレイ色スカート

のコーディネートがオススメです

スカートはやっぱり女性らしいアイテムなのでパンツよりオススメしたいのです。

女の子の日は黒スカートにすれば、本当に完璧。


 ↑
私の作った簡易スクラップブック。

(簡易といっていいかわからぬほどちゃちゃっと貼っただけ)

見事に白トップス+キレイ色スカートの組み合わせでした。

中央の黒スカートスタイルは黒タイツにグレーのカーディガンで地味だけど…キレイな色のバッグかカーディガンにすればいい感じになるでしょう。

【季節別アイテムの選び方】

スカートに関して言えば、素材に気を付けて選べばオールシーズン使えます。

モノを持ちたくない人は挑戦してみよう。

で、組み合わせは

夏:白Tシャツ(カットソー、ブラウス)+キレイ色スカート

冬:白ニット+キレイ色スカート


が基本です。

上半身白だとブラ透けが心配なので、もちろんタンクトップかキャミソール必須。

(というか何度も書くけど、私はブラの上にいきなり服着るのって雑で色気なくて大嫌いです。

 マナーでもあると勝手に思っている)

モカ色のモールドブラもいいけど、しっかり透けない生地の黒かネイビーのタンクorキャミを選べば、ブラを気にせず白トップスが着られるよ。

春・秋は、温度にあわせて臨機応変に。

夏コーデにカーディガンやパーカーでもいいし、白シャツや白長袖トップスでも

寒い時は各種ヒートテックや裏起毛アイテムに助けてもらおう。

冷えは女体の大敵ですよ

【白トップスはプチプラで選ぶのが好き】

ベーシックなものはモテ的に安定しているのでオススメ。

節約したい場合はぜひプチプラで。

ユニクロ、ジーユーレベルね。

ユニクロのイージーケアシリーズの白シャツは、きちんとたたんでネットに入れて洗濯すればノーアイロンでいけました

ニットもシンプルなもので充分。

しいていえば、首まわりのデザインに注意して選ぶといいかな。

私のように頭がでかかったり、首が短い人は首まわりがつまったデザインNGです

鎖骨見せるとスッキリ~

華奢なコや、細いけど巨乳の人はタートルネックも良いでしょう。

細くて首を隠したいひとはスカーフ巻いてもステキだよ

【スカートにオススメの形と色】

形はミニ~膝丈くらいのタイトかフレアーがモテ的に良いです。

ただし、タイトはパンツの線が丸見えになりやすいから、それに対策してくださいね。

柄物はセンスが問われる&トレンドにモロ左右されるので、無地が安心。

モテるし。

ズボラーには生地がしっかりしたほどほどフレアースカートが一番楽かも

色は以下がオススメです。

1.ブルーorネイビー

…実はモテ色。

 男性が好きことが多い色だからかな。

 ネイビーは制服を連想させる色でもある。

2.ピンク

…やっぱりかわいくて華やぐ色。

 夏も冬も似合う。

3.レッドorオレンジ

…秋冬に特に素敵に見える、元気の出る色。

4.グリーンorイエロー

…一気にオシャレ感が出ます。

 トップスには難しくてもボトムスなら取り入れやすい。

5.水色

…これも寒色系でモテ色。

 薄い色なので、下着が透けないかちゃんと試着時にチェックチェック

6.ライトベージュ

…無難でモテます。

 ライトベージュなのがポイント。


 ↑
夏は涼しげに、冬は暖かく感じられる嬉しい色たち。

いずれの色も、くすんでいないキレイなものを選ぶのが大切です。

くすんだ色・ダークカラーは、似合う人とそうでない人の差が激しいと思うのであまりオススメではないんです…が、まぁボトムスならアリかな?

「似合う色わからん!」

って方は上のオススメな組み合わせをまず試着してみてください。



※対面有料カウンセリングやってます※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする