goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

服とよいお付き合いを続ける。

2018年12月19日 | 生活
【同じ服なのに~】

前回記事(コレ→※年内最終のゴミ収集日までに )のとおり師走の片づけ祭中です。

まずは服の作業が終了。

その中の印象的だった服…。

今年のはじめに色違いで買ったセーターたち。

1枚は現役でとても綺麗でもちろんサバイバー(断捨離作業をへて、手元に残るもの)になり、もう1枚はのびのびにのびて傷んでゴーアー(こちらは、手元から旅立っていくもの)となった。

(あ、買った時に書いた記事あった。→※便利そうな品々 )

なぜこんなに違うのかというと、1枚は出かける時用・もう1枚は部屋着用にしていたから。

感動しました。

「ちょっとだけ手をかけて大切に使うとこんなに変わるんだ



洗濯方法を守る、使ったあとは必ずササッとブラシをかける、ハンガーにかける…それだけのことでこんなに違うなんて…。

私は部屋着はヘロッヘロになるまで使い込んでナンボだと思っているので使命を果たしてくれたセーターにも感謝いっぱいだけど、この差すごいな~ってビックリですよ。

ブラシがけすごい。

おしゃれ着用洗剤すごい。

けして高級品ではない、セールで買った服でもこんなに心と接し方で“活かす”ことができるんですね。

【クリーニングってすごい】

服を活かすといえば、やはりプロによるクリーニングはありがたい存在。

何かと理由つけては値上がりし、その理由が解消されてもぜったい価格設定が元に戻ることはないのが悲しいですが、そういうもんなのでしょうがない。

いや~プロのクリーニングいいですよ。

愛用してる白のダウンコート(ユニクロ)も、しっかりクリーニングに出したおかげで新品と変わりない美しさでこの冬使うことが出来ています

受け取った時は白さ美しさに感動したもんね。

(このコート買った時も記事書いていた。→※ユニクロさまのダウンコートを買いました! )

毎年新しいコート買うのもいいけれど、買うよりはずっとお手頃な価格で毎年綺麗なコートを着られます。

嬉しいな~ほんとうに

服とよい付き合い方をしていけたら、きっとこのいい心ってラッキー呼び込んでくれると思う。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする