日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

ガサゴソ、がさごそ、始るのは夜です。

2020年08月15日 21時36分56秒 | 準備・家の中断捨離

 やれば出来るのに始るのは夜。
こんな感じまで来ました。上から2段目まで。ところが、



 やれば出来ると思ったのは勘違い!?
迷っています。それで休憩中。
すぐ要らない、廃棄!と決められるのがほんのちょっと。
これだと減りません。
どうすっかな!?
取り合えずすぐ決められない物は戻そうか?
 やっぱり、使わないで捨てるのはもったいない!
ちょっと洗って拭くと新品に見えて来るからです。

 ふ~ん、手が止まっています。

<つけたし>
 自分にとってお宝
ちょっと捨てられなくなった物の1例です。
湯のみ茶碗など使わないから要らないんだけど、捨てられないのがこれ。



 左から
母校の校歌(高校)が入っている湯のみ茶碗。
お魚の漢字色々、何かこれを使ってお茶を飲みたい感じ。
特にお刺身を食べる時は。
健康十訓 読んでみると今まで本で読んだ健康方法が網羅されている感じ

 アレッ、でも変、1つ目の校歌入り湯のみ、誰がもらったんだろう!?
自分の記憶だと自分の時はマグカップだったような、これ兄貴がもらった物!?
たぶんそんな感じ。詳細はマグカップが見つからないとはっきりしません。

 それで廃棄から逃れ残ります。
これだから減らないのです。

 まだ色々あります、人って出来ない事にはすぐ理由が出てくる物です。
大した理由でもないのに。

 自分も例外に漏れず、そうです。