何だかすっきりしない空模様の週明けとなりましたが、本日はお約束通り週末のご報告など・・・。
さてさて3連休初日の土曜日は、ジョーシン三宮一番館で開催されました“タミヤ・ショーケース”での田宮俊作会長と山田卓司センセイのトークショーを拝聴しに神戸へ・・・・山卓センセイファンの愚息も是非!ということで滅多に無い事ながら二人で出掛けてまいりました。
トークショーは2時からの予定でございましたので、早めのお昼を済ませ1時40分頃には会場に到着。しかしもう既に会場は満席でございまして、立ち見の方がすでに2重3重に椅子席を取り囲んでるような状況でございました。 で、“こりゃトークショーが始まってから、ゆっくり居場所を確保した方が得策・・・”と愚息と二人、昔の田宮のキットなど眺めつつブラブラ会場散策を致しておりますと“どうも!watanabeさん”とお声を掛けてくださる方がいらっしゃいまして・・・振り返ると山卓センセイが・・・・。 何とまあ有難い勿体無い!こちらから御挨拶させて頂かねばならぬ所、ご丁寧にお声を掛けてくださったのでございます。 いやはや、私はてっきり控え室かどこかで休んでおられるものと思い込んでおりましたし、愚息は愚息で、まさかTVや雑誌でしか拝見したことが無いあのチャンプ山卓さまが、いつも酔っ払ってコタツで寝てるダメ親父(爆)にお声を掛けてくださるとは夢にも思わなかったようで、二人して思わず目を白黒させてビックリしてしまいましたよ。(笑)
で、愚息を紹介させて頂いた後、しばし歓談させて頂いておりますと、お客様が早くに集まり過ぎてしまったので開始時間を繰り上げて質疑応答から始めますって事になりまして、山卓センセイは壇上へ・・・・。 私と愚息が上手い具合に雛壇正面に落ち着き所を見つけたところでトークショーが始まりました。
さてさてトークショーの内容はと申しますと、本来は田宮模型の歴史を俊作会長と山卓センセイで熱く語るっていうハズだったのですが、蓋を開ければ・・・・・俊作会長の独演会。(笑) 当初1時間の予定を繰上げ繰越しで30分は余分に行われたのですが、山卓センセイの出番は後半少しだけっていう事に・・・・なっちゃった!(爆) まま、面白いお話で良かったのですが、せっかく山卓センセイも浜松から来られたのに何とも勿体無いことでございましたね。(^_^;)
で、無事(?)にトークショーもお開きになりまして、楽八先輩、しんぼさん、カブリモノスキーどんと合流しまして、とりあえず山卓センセイに御挨拶してから会場を出ようかと思っておったのですが、今度はサインを求めるファンの方達が長蛇の列を・・・・こりゃ30分やそこいらで終わりそうに無いってんでお後を楽八先輩方にお任せしまして、私と愚息は所用を済ますために一足お先に会場を出て三宮の東急ハンズへ・・・・。 ところがどっこいと言うか、日頃の行いのせい(?)と言うか、折角ハンズまで出向いたのに収穫はゼロ・・・必要なものは何一つ見つからずスゴスゴと三宮を後にしたのでございます。(^_^;)
でもって途中、梅田のヨドバシなんかで時間を潰しつつ向かった先は難波の高島屋。こちらで再度、楽八先輩、カブリモノスキーどん、それにハラチー青木先生、マリゾ提督と合流致しまして、山卓センセイの歓迎会を行います近所の居酒屋へと移動。“とりあえずビール”が出揃ったところで、しんぼさんと山卓センセイがご到着され、賑々しく歓迎会が開かれたのでございますね。
さて、今回は無理を申しまして初めて愚息もご一緒させて頂きましたが、皆さまに色々とお気遣い頂きまして愚息にとってはまるで夢の様な一時が過ごせた様でございます。歓迎会に参加された皆々さま、本当にありがとうございました。m(_ _)m
しかしまあ、大して酔ってもいないハズなのによっぽど嬉しかったのか、愚息は帰路の車中で興奮してしゃべるしゃべる・・・・!!父は少々恥ずかしかったぞよ!(爆)
★引き続きブログランキングにエントリー中です!