昨日はシンガポールから一時帰国しております5歳の甥っ子を連れてUSJへ・・・ET閉鎖効果でしょうか?園内はちょっとガラッとしてお客の入りは大したことは無さそうだったのですが、小さな子どもが乗れるライドはいつもはガラガラのJAWSまで1時間以上待ちの状態でございまして、朝10時に家を出ましてたった三つほどのアトラクションを回っただけなのに帰宅したのは夕方5時・・・・USJも経営母体が変わりましたので今後の動向は期待できるのでありましょうが、ユニバーサル映画とは無関係のキティちゃん(映画好きの大人は見るだけで興ざめするっちゅうねん!)やらブロードウェイ・ミュージカルのオズの魔法使い(やるんならジュディ・ガーランドの名作をテーマにせんかい!)なんぞを誘致してる余裕があるのなら、もうちょっと気合いを入れて小さな子どもも楽しめて映画の世界に興味を持つようなアトラクションを充実させ、子供連れの若い家族にも魅力のあるテーマ・パーク作りをしないと、中途半端にアベック嗜好に走ってばかりじゃアッちゅう間に飽きられてEXPOランドのようなことになるんじゃないかな~なんて思いつつ週末の戦果でありますが・・・ご覧の通りたいして進んでおりませんねぇ。(^^; 進まなかった原因は、実はこんな所にございまして・・・・
砲架の後部がご覧のとおり・・・変な具合に切り欠かれておりまして、この部分を再現するのに手間取ったりなんかしたりして・・・・・w。 こんな加工はやっぱりプラスチックの方が圧倒的に有利かな?
あとは、砲旋回ハンドルがギアにつながるシャフトの取り付け位置を決めたりしたのでありますが、上記写真以上の目立った進捗は無しでございました。 今週末は二日休みだったので、久しぶりに溜まった疲れを取れるかと思っておりましたが、気分転換はしっかりできたものの身体の疲れは完全には取れず・・・来週は先々週末の休日出勤分をどこかで使ってリフレッシュしようかな~。(^^; (←コラコラ!新たな週明けが始まるのになんと後ろ向きな・・・・)
★引き続きブログランキングにエントリー中です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます