watanabe's weblog

metal janky's dairy

勢い余って・・・

2009-09-24 07:22:21 | Nebelwerfer41

Dscn4710

来年のユーロに向けてモチベーション全開ではございますが、やはり物には順序ってえものがございまして・・・ネーベルヴェルファーも、もそっと先が見えるところまで持っていっとかないと、全部が中途半端になりそうですので昨日はここまで・・・・。

このパーツもキットでは意外とアッサリ仕上げられておりますが、実物の写真を見れば見るほどややこしい補強がされており何かよう解からん。(^^; で、運搬時の固定ハンドルも、砲脚の各種固定ハンドルとは全く違う形状でございまして、こちらの方は週末に持ち越しでございます。 で、ちょいと夕食後に手持ち無沙汰になりましたので勢い余ってこんな事も・・・・

Dscn4709

ファイン・モールドの1/48カーチス(←コラコラ!!)・・・いや、関西AFVの会で、ファインモールドの鈴木社長に旋盤のことなど色々と御教授頂きましたので、愚息が昨年の誕生日にプレゼントしてくれました同社のキットをば来年のホビーショーに持っていこうかな~なんて突然思い立った次第。(^^;  で、これがあなた、スンバらしく良く出来たキットでありまして、パーツの合いもシルエットも文句なし、フロートの分割部分に溶きパテをちょいと使うぐらいでサラサラ素組であっちゅう間に形になって行きまする。勿論塗装して仕上げますのでエンジンとコックピットを塗るまでは胴体の最中の皮は接着できませんが、マスキングテープでご覧の通りでございます。v(^^)

 で、コイツはどんな風に塗ろうと考えているかと申しますと・・・・研ぎ出したら本当に金属製みたいに仕上がるシルバーの塗料がございますでしょ?あれで単色塗装してナンチャッテ金属モデルをば・・・・・爆。

さてさて、今日から休みの谷間の二日間、お仕事は忙しくなるのやらヒマなのやら見当も付きませんが・・・・合い間にボ~チボチとユーロの展示方法なんぞも夢想しながら頑張っちゃいますか?!(←オイオイ!)

引き続きブログランキングにエントリー中です!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿