昨晩11時18分頃に東京でも揺れた地震は震源が京都府沖だそうです。でもテレビのテロップで出ている揺れの強い地域は北海道の太平洋岸から三陸地方、福島の浜通り、関東地方です。「震源が370㌔という深い所だから」という解説だけでは素人の私には納得まで行きませんでした。
昨日は奈良が震源の地震も有ったようです。新潟の地震と奈良、京都の地震は全く関連が無いと解説されていましたが、これも分かり辛い。それ以上に何時起きても不思議でないと言われている東海沖が静かすぎるのを不気味に感じるのは私だけではないでしょう。これから議員会館に入りますので、この辺りの所を専門家の先生にお聞きしたいと思っています。
家庭用の簡易トイレを購入して来ようと思いました。耐震補強と家具の正確な転倒防止対策、それに三日分の簡易トイレを各家庭で常備する必要性を被災地のニュースを見て感じました。
昨日は奈良が震源の地震も有ったようです。新潟の地震と奈良、京都の地震は全く関連が無いと解説されていましたが、これも分かり辛い。それ以上に何時起きても不思議でないと言われている東海沖が静かすぎるのを不気味に感じるのは私だけではないでしょう。これから議員会館に入りますので、この辺りの所を専門家の先生にお聞きしたいと思っています。
家庭用の簡易トイレを購入して来ようと思いました。耐震補強と家具の正確な転倒防止対策、それに三日分の簡易トイレを各家庭で常備する必要性を被災地のニュースを見て感じました。