今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

高知県土佐市からお客様

2009-11-05 21:29:31 | 商店会長のコメント
楽しい二泊三日の焼津市での「骨休め旅行」を終え、静岡駅12時18分発の新幹線こだま号で東京に戻って来ました。焼津に比べて少々肌寒く感じるのは気のせいだけではないようです。

本日(11月5日)午後2時30分に地域再生マネージャーの斉藤俊幸さんが四国、高知県土佐市のお客様を早稲田にお連れになりました。アンテナショップ事業についての打ち合わせです。

今週の日曜日、11月8日に新宿区生鮮三品特販組合の全体研修会、試食会が開かれれます。その時に土佐市さん一押しの品を試食品として出していただく事になりました、楽しみです。

写真は土佐市の皆さんとの記念ショット、左から土佐市役所産業経済課の合田尚洋課長補佐、私、中内一臣課長、一番右が斉藤俊幸さんです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県焼津市に伺いました

2009-11-05 14:10:54 | 商店会長のコメント
一昨日(11月3日)から二泊三日、静岡県の焼津市に伺いました。私の後援者の方が「3年10ヶ月の激務の骨休めに」と駿河湾に面した高台に建つ素晴らしい立地のホテル「松風閣」さんに御招待してくれました。

実はこのホテルには18年前に、早稲田商店会の役員研修旅行で泊まったことがあります。その後、日本各地のホテルや旅館にお邪魔しましたが景色の素晴らしさ、このホテルから見る海と富士山の美しさは抜群だと思います。

久し振りの訪問でしたが期待が外れるどころか三日間、毎日富士山を見ることが出来ました。今朝は6時前に露天風呂に入り日の出を見ながらの朝風呂という贅沢をさせていただきました。

政権交代で、民主党さんから補正予算、来年度予算、事業仕訳と振り回されている役所の皆さん、マスコミの皆さんには誠に申し訳ないと思いながらゆっくり手足を伸ばさせていただきました。

写真は「せっかく焼津に伺うのだから焼津の皆さんに皆さんに安井さんのお話を聞いていただきなさい」というこの骨休め旅行のスポンサーさんからの一言で開催が決まった焼津商工会議所商業部会の皆さんを対象にした講演会風景です。

御参加いただいた皆様には突然のお呼びだて、申し訳ありませんでした。楽しそうに話を聞いていただいたことに感謝しますが、果たして皆様のお役に立つ話が出来たでしょうか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする