本日(11月8日)午前11時から高田馬場に在る新宿区の施設、消費生活センター分館5階調理室を会場にして新宿区内の八百屋、肉屋、魚屋さんで組織されている新宿区生鮮三品特販組合全体研修会・試食会が開かれました。
今回は初めての試みなのですが生鮮三品の組合でお歳暮用のチラシを作り、そのチラシに掲載されている商品を見ていただきながら試食して、その味とボリュームに自信が持てたら自店の顧客にお薦めする、という企画を考えました。写真はそのチラシです。


先ずはこのチラシに出ている品を「こだわり商店・早稲田」の店長が丁寧に、詳細に商品説明。お客様からの質問に的確に、正確にお答え出来るように、お勉強です。

11時から30分間の商品説明が終わった後はお待ちかねの試食会です。写真はチラシに掲載されてはいませんでしたが栃木県茂木町の美味しいお味噌で作ったお味噌汁も出していただきました。その他に高知県のカツオ、山形県酒田の豚肉も出品されていました。調理をお手伝いいただいたのは「新宿区野外活動研究会」の皆さん、毎回お世話になっています、ありがとうございました。

試食会の後は商談会です。皆さんからいろいろな御意見をいただきましたが商品の味とボリュームについての評判は上々でした。果たしてお客様からの御注文はいただけるか、一生懸命お薦めさせていただきます。
今回は初めての試みなのですが生鮮三品の組合でお歳暮用のチラシを作り、そのチラシに掲載されている商品を見ていただきながら試食して、その味とボリュームに自信が持てたら自店の顧客にお薦めする、という企画を考えました。写真はそのチラシです。


先ずはこのチラシに出ている品を「こだわり商店・早稲田」の店長が丁寧に、詳細に商品説明。お客様からの質問に的確に、正確にお答え出来るように、お勉強です。

11時から30分間の商品説明が終わった後はお待ちかねの試食会です。写真はチラシに掲載されてはいませんでしたが栃木県茂木町の美味しいお味噌で作ったお味噌汁も出していただきました。その他に高知県のカツオ、山形県酒田の豚肉も出品されていました。調理をお手伝いいただいたのは「新宿区野外活動研究会」の皆さん、毎回お世話になっています、ありがとうございました。

試食会の後は商談会です。皆さんからいろいろな御意見をいただきましたが商品の味とボリュームについての評判は上々でした。果たしてお客様からの御注文はいただけるか、一生懸命お薦めさせていただきます。