
東京タウンウォッチング 昭和レトロ 2匹目のどぜうは!?
「森永ミルクキャラメル」!!…昭和世代にとっては懐かしい思いがする菓子。一寸ハイカラで、“甘くて美味しい”こじゃれた(というのかな?)感じがあって、人気があったものでした。
今、昭和時代がレトロなブーム、若い世代にも人気がありヒットも多いようです。この「森永ミルクキャラメル」もその一つらしい。何しろJRのコンビニ「New Days」の目立つ所にあるのですから、大変なものと感心。
不思議なのは、パッケージがやたらでかく、(大粒)をウリにしている所、…ま、謎ですね。
なんて…ご託を並べていたら、先日、新幹線で「森永のあづきキャラメルはいかが!?」と売り子がやってきた。パッケージのサイズが全く一緒、大粒も同じ、デザインはあづき色で、いかにもレトロな雰囲気。昔は無かったように思う。
“2匹目のどぜう”を狙ったか!?など.と勘ぐっている所ですが…果たしてコンビニの棚に並ぶだろうか?
消滅するか生き残るか!? 一番目のヒットが大きいほど、二番煎じでヒットを続けるのはなかなか難しいと思うのですが…。