![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/88dc8cbc73dd6da2082fda12da12d119.jpg)
東京タウンウォッチング 大衆演劇の草分け、「東十条篠原演芸場」梅沢富美男もここから生まれた
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~
今年の新商業施設は不作、デフレの影響が色濃く出る年となった。その結果、人の内面に訴えるサービスやもてなしが盛んになった。
下町や文化など、心に安らぎを与えてくれる場所やコトがブームと見ている。
そんな訳で、5月11日に計画している淑徳大学タウンウオッチングでは、「十条~赤羽」の下町コースを選んだ。
以下、画像で空気をお伝えします。まずは東十条の篠原演芸場。夕方の開場に合わせて熱心なファンが行列を作っていました。ここは大衆演劇の草分、梅沢登美男の出演したところとして知られています