![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/83557d9db1a4c26d1c15ea4db57c0b60.jpg)
「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~屏風博物館で屏風絵師の伝統藝に触れる②
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~
業平橋駅近く、屏風博物館の続きです。
カラクリ屏風というものがあります。むかしからあるのか、ここのアイデアなのか聞き漏らしましたが、“粋な遊び”をモットーとする料亭の芸者遊びのこと、江戸の頃からあったのではないかと思うのですが…。
数寄屋風の佇まいの中で、屏風を仕切り風に立てて、かくれんぼの芸妓遊び~なんて、夢想するのも楽しいものですね。(*^_^*)
経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847