![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/e14e7e708db8136f11709ae268cc5e00.jpg)
「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~淺草のシンボル「神谷バー」
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~
「イムスクラブ」9/22の「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」では、淺草からスタートし、夕食懇親会は、江戸の気分を味わえる言問通りの「一文」で行う事にしています。
しかし、本当の最終コースには、淺草のシンボル「神谷バー」が極めつきの〆だと思います。ただし、コレは私が嵌っているからのお話しです。
と言っても、50才代位から上の世代には懐かしいあこがれの聖地みたいなところがあるようです。先日も福岡の方と相席となり、「一度来てみたかった」というコトバに思い入れの強さを感じたものでした。
淑徳大学タウンウォッチングの直来で常連メンバーの地元の方のビル屋上で手作りビアガーデンを開いたときのこと。メンバーの1人が電気ブランを差し入れしてくれたことに、改めて懐古ブームを感じたものでした。
画像は、夜空に稟!?と浮かぶ「神谷バー」のビル。
経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847