知り合いの方がやっているカフェに行ってきました。
家からほど近い所にありますが、友達に誘われて今回初めて行ってきました。
へぇ〜○○さんがねぇ〜、そんなこと始めたんだ〜、興味本位で一度行ってみたいと思っていました。
ご自宅の離れで、こじんまりと自然な感じで。
期待なんて別にしていませんでした
が
本格的でした。
しかもレベル高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/ced5264b5853e8668161ca2d9a80e20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/d9cea78689bc3b101813274d44865568.jpg)
メニューは自家製のお菓子とコーヒー紅茶のみ。
お菓子はこれまた自家製の枯露柿を使った和風タイプと洋風タイプが2種類ずつの4種類のみ。
枯露柿を使ったお菓子と聞いて正直ガッカリしました。今まで美味しかったためしがないから。
枯露柿は主張が強すぎてそのまま食べるのが一番と思っていましたから。
ところが
他の素材と喧嘩せずに調和し、なおかつ枯露柿の濃くと風味が生きていて、すごく美味しい!
コーヒーも美味しく贅沢な時間を過ごさせていただきました。
家からほど近い所にありますが、友達に誘われて今回初めて行ってきました。
へぇ〜○○さんがねぇ〜、そんなこと始めたんだ〜、興味本位で一度行ってみたいと思っていました。
ご自宅の離れで、こじんまりと自然な感じで。
期待なんて別にしていませんでした
が
本格的でした。
しかもレベル高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/ced5264b5853e8668161ca2d9a80e20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/d9cea78689bc3b101813274d44865568.jpg)
メニューは自家製のお菓子とコーヒー紅茶のみ。
お菓子はこれまた自家製の枯露柿を使った和風タイプと洋風タイプが2種類ずつの4種類のみ。
枯露柿を使ったお菓子と聞いて正直ガッカリしました。今まで美味しかったためしがないから。
枯露柿は主張が強すぎてそのまま食べるのが一番と思っていましたから。
ところが
他の素材と喧嘩せずに調和し、なおかつ枯露柿の濃くと風味が生きていて、すごく美味しい!
コーヒーも美味しく贅沢な時間を過ごさせていただきました。