そぞろ歩き韓国339 金浦空港から羽田空港へ 2012-12-27 12:05:11 | まち歩き 約2年間のソウルでの生活も終わって帰国へ。 金浦空港から羽田空港にANA(全日空)とアシアナ航空の共同運航便に搭乗。 機内食は海老カレーと茶そばとサーモンサラダ。デザートにチョコレートとナッツも出る。とても美味しい。 羽田空港国際線ターミナルの中の京急線乗り場に向かう。 京急線のプラットホーム。横浜へも品川へも向かう電車が来る。 横浜経由で八王子へ向かう。解放!愉快!愉快!
そぞろ歩き韓国338 師走の仁寺洞 2012-12-26 22:30:32 | まち歩き 師走の仁寺洞。 仁寺洞の入口。寒くても人が多い。暖かい飲み物を売っている。生姜茶を飲んだが美味しかった。日本の鯛焼きより小ぶりであんこも少ないが美味しい。チマチョゴリを着た写真を撮ってくれる。手作りの天然素材を使った石鹸のお店。 メインストリートから外れたお土産屋さんにも人がいっぱい。 仁寺洞らしい高級陶磁器のお店。
そぞろ歩き韓国337 クリスマスツリー 2012-12-25 12:03:55 | まち歩き ソウルでよく見かけるクリスマスツリー。 地下鉄9号線高速バスターミナル駅。新バンポ教会寄贈。 地下鉄4号線銅雀駅。南ソウル教会寄贈。 地下鉄2号線新村駅。チャンチョン教会寄贈。 地下鉄3号線安国駅。 ソウル駅。 ソウル駅KTX乗り場入口。 仁寺洞の商店街。 地下鉄3号線景福宮駅。 清渓川。 金浦空港。
そぞろ歩き韓国336 屋根部屋の猫 2012-12-24 17:15:03 | まち歩き 日本でも人気になった韓国ドラマ「屋根部屋の猫」が舞台で演じられていて、とても人気があるという。 大学路にあるティンティンホール。タイトル「屋根部屋の猫」。上演中は写真が禁止されている。小劇場。若い人で満員。舞台と一体化している。出演者は4人だけ。主役は両脇の2人。真ん中の2人は猫から人まで1人で5役ぐらいずつ掛け持ちする。テレビでは見かけない俳優さんたちだが、演技力がある。テレビドラマとは内容が違っているが、行きずりの2人が同居するようになるというストーリーは同じ。 面白かった。
そぞろ歩き韓国335 徳恵翁主 2012-12-23 19:36:52 | まち歩き 国立古宮博物館で高宗の唯一の娘、徳恵翁主の展覧会を開催中。 高宗が還暦を迎えたときに生まれた娘。14歳で日本へ行って、学習院で学んだ。結婚したが発病して離婚。1960年代に韓国に帰国した。 衣服は文化服装学院に寄贈したもの。 李朝の最後の皇后の専用車。 赤ちゃんの時の写真。 徳恵翁主のチマチョゴリ。持っていったが着なかったので保存状態がいい。 チマチョゴリ。着ていないので保存状態がいい。 展示会は人気があって大盛況。晩年を過ごした昌徳宮内の住居。国立古宮博物館の正面。