ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
四季の花々と風景
日々目についた花々や風景の雑感
2025.2.3 立春の万博記念公園
2025-02-03
|
日記
立春の万博記念公園は曇天ながら寒さも厳しくはなく、どちらかいうと過ごしやすい一日でした。
明日からは大寒波襲来とかで寒くなりそう。
梅の花は昨年より一週間程度遅れていそうです。
サンシュユのつぼみは順調そうでした。
「八重寒紅」は早咲きなのにまだこの状態です。
「雪山枝垂」が二輪だけ開花していました。
日本庭園の山茶花にメジロ。くちばしの周りは花粉だらけ。
2025.01.18 冬晴れの万博記念公園
2025-01-18
|
日記
天気も良くて風もなく冬晴れ といった感じの万博記念公園は土曜日でしたがイベントもなく静かな一日でした。
今日も梅林を覗きましたが梅はつぼみばかり。一本のロウバイだけが咲いていました。
西大路横の「つばきの森」では山茶花が咲き誇っていました。
2025.1.14 1か月ぶりの万博記念公園
2025-01-14
|
日記
今年の冬は思いがけなく寒くて、万博記念公園も約1か月ぶりの訪問になりました。
この時期は花もほとんどなく、入園者もまばらでした。
秋に実をつける木もこの時期は数少なくなっていましたが、セイヨウヒイラギは赤い実がいっぱいでした。
2024.12.10 十月サクラ
2024-12-11
|
日記
万博記念公園「さくらの流れ」の南側、十月サクラが冬空に満開。
2024.12.07 大阪渡船巡り
2024-12-08
|
日記
あるグループで大阪渡船巡りに行ってきました。
3か所の渡船でしたが結構時間がかかりました。
朝10時に南海汐見橋駅集合して津守まで電車移動し、最初は西成区の落合下渡船場から大正区に渡り、2番目は甚兵衛渡船場から港区に渡りました。昼食は八幡屋公園でとりましたが、時折吹く冷たい風にはまいりました。
最後は天保山渡船場で築港側から桜島へ渡り午後3時半過ぎにJR西九条駅近くの居酒屋で恒例の反省会をして終わりになりました。
千島公園の中央に位置する「昭和山」。地下鉄工事で出た土を積み上げた山で標高33mとのこと。
途中で見つけた初めての花「イチゴノキ」実も一緒。果実は食用になるが、ボソボソした食感で、わずかにモモやマンゴーに似た味があるが、ほとんど無味である とネットにあった。
海遊館がすぐ近くに。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
気ままな生活者のひとりです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2025.2.3 立春の万博記念公園
2025.01.18 冬晴れの万博記念公園
2025.1.14 1か月ぶりの万博記念公園
2024.12.10 十月サクラ
2024.12.07 大阪渡船巡り
紅葉とヒサカキと十月ザクラ
2024.11.30 ソラードからの紅葉
2024.11.21 ユーカリの花
2024.11.20 茶室汎庵・万里庵
2024.11.10 ムラサキシキブとお茶の花
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(601)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ