今朝散歩中に見つけた花「シラー・ペルビアナ」です。

スマホで撮って帰ったのですが、その時はヒマラヤユキノシタかな?などと思って調べたのですが見当たらず、それともツワブキの新種?などモヤモヤしていましたが、「シラー・ペルビアナ」にたどり着いてほっとしました。
撮った葉っぱに惑わされました。
キジカクシ科オオツルボ属、別名ワイルドヒヤシンスとも言うらしい。
また、この4月10日投稿の「白いバイカウツギ・・・」は、バイカウツギではありませんでした。「サンザシ」でした。



昨年10月末に同じ木の紅い実を撮った時の写真です。もう少し注意していれば説明板が見られたかも。
こちらもモヤモヤがスッキリしました。