四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2020.03.28 雨模様の万博外周と公園の桜

2020-03-28 | 日記

 3月最後の週末、天気がよい何時もなら花見の人出で賑わう万博公園ですが、朝からの雨模様で人出はさっぱりでした。
 その上に今は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、東京と同じように関西でも不要不急の外出は控えるよう行政からの自粛要請が出されている状況では仕方がない。


 総合スポーツ広場横の桜も5分程度の開花状況でした。


 気になったアケビの花もしっとりと,またひっそりと。


 公園の外や中でも桜の花の下は立ち入り禁止のロープが。そして園内のアナウンスがシートを敷いての多人数での宴会、飲食はしないでくださいとひっきりなしに流れていました。雨模様であり、誰も花見宴会はしないだろうに。


 東大路の桜開花もやはり5~6分程度でちょうど見頃の感じでしたが、入園者は少なくひっそりとしていました。桜も見る人いなくて心なしか曇り空に寂しそうでした。


 帰り道、カリンの花が咲いていたので。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.03.26 アケビの花見つけた万博外周

2020-03-26 | 日記

 明日は天気が崩れる予報と桜の開花状況も気になって出かけました。総合スポーツ広場横の桜はやはり咲き始めていました。
 昼に向けて気温も一段と上昇することから、一気に開花が進むのではと来月の花見が心配になってきました。
 野球場近くのアケビの花も例年より早いのではとユキヤナギの上を確認しました。やっぱり咲き始めていました。昨年は4月8日の日記に書いていますので一週間、いや二週間は早いのでは。


 つぼみの横に珍しく昨夏の蝉の抜け殻が抱きついていました。


 雌花はまだ少なかった。今年も実がなることはないかも?


 多分クヌギでしょうか。雄花の上が頭みたいで人の形にも見て取れて面白い。


 南口からの坂の上では桜が幾輪か咲き始めていました。


 中央口入り口手前の花海棠がこちらも咲き始めでした。色合いがなんとも可愛い私の好きな花の一つです。


 チューリップ畑の上では咲き始めた桜の下で弁当を広げる家族の姿も。


 昨秋はソバの花でいっぱいでしたが、ネモフィラの青と白。


 その傍にこぶしの白い花が陽をいっぱい浴びて。


 桜、アケビの花、花海棠、ネモフィラ、こぶし、チューリップと20℃越えに一斉に開花始りです。
 新型コロナウイルスも東京の方では、大阪もそうですが感染が広がりそうで不気味であり、心配です。ゆっくりと花を愛でたいものです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.03.23 久しぶりの万博外周一周

2020-03-23 | 日記

 昨年末29日以来の外周一周で1万6千歩ほど、最高気温は15~6度と言うことでしたが、薄手のジャンパーでも汗するほどでした。


 今日もやっぱり気になって撮ってしまいました。緑の斑点?がなんとも言えないスノードロップだと思っていたのでしたがスノーフレークでした。
 今日、可愛い花なので花言葉は?とネットで調べるうちに、スノードロップとスノーフレークの違いとか、画像確認して間違いがわかりました。
 3月18日のブログにも書きましたが初めての花で「スズラン似の花」とネットで検索してスノードロップと早とちりしてしまいました。
 ネットの受け売りですが
スノードロップ:ヒガンバナ科ガランサス属・「雪のしずく」、和名「待雪草」、花言葉:希望・慰め
スノーフレーク:ヒガンバナ科スノーフレーク属・「雪片」、和名「鈴蘭水仙」、花言葉:純粋・純潔・汚れなき心

見分け方:花びらの先端にある緑の斑点 とありました。


 総合スポーツ広場近くの桜です。2,3輪でしたが咲き始めていました。


 今朝は見回しても雲一つない青空です。こちらもクヌギかアベマキかコナラか判別難しいです。特にクヌギとアベマキは。コナラとはドングリが少し違いそうなので、秋には判るかも? それでも若芽、葉、花が顔を出し春をうたっているようです。


 こちらはスポーツ広場のユリノキの実殻と若芽です。


 上はアメリカフウの枝先で、下はプラタナスです。拡大すると新芽が見れました。


 今年2月末で営業終了した阪急エキスポパークホテル。何年か先、15000人収容のスーパーアリーナやホテルなどが出来るらしい。是非見てみたいと思うのですが。
 10時過ぎるとようやく雲が出てきました。


 足もとには濃い紫のすみれが。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.03.21 桜開花し始めた万博記念公園

2020-03-22 | 日記

 この4月、グループで花見の計画があり開花の様子見を昨日は孫娘を連れての入園だったため、十分確認出来なかったので引き続いての入園です。
 今日はまた、暖かさが戻って桜だけでなく色々な花々の開花が早まりそうで4月の花見が心配になってきました。


 「東の広場」では高校のクラブか?早咲きの桜の向こう、芝生の上を気持ちよさそうにランニングしていました。


 「上の広場」では桜の木の根元周りを踏みつけられないように囲っているのが目につきました。今年初めてか? そういえば万博後50年も経っているので桜木も老木が目立ってきています。


 花の丘のポピーの咲き具合が気になって上津道を歩きました。ウグイスの鳴き声が梢から。


 シャガの花が、池の縁にもう開いていました。


 「生産の森」ではユスラウメが可愛い花を付けていました。


 「花の丘」のポピーもちょうど見頃を迎えていました。丘の上の桜もソメイヨシノではありませんが満開近くで弁当を広げる家族連れが楽しそうでした。


 「森の舞台」松の林間越しの芝生がとっても綺麗でした。


 「北国の春」に出てくるこぶしの花です。モクレンに似ていますがこぶしです。つい先日、日本庭園でモクレンの花に続いて見た小さいつぼみはこぶしだったのではと思います。


 「春の泉」からの景色と何桜?


 「桜の流れ」の咲きかけた木の下で・・・。


 桜やチューリップなどにおされてクリスマスローズがおとなしく咲いていました。


 「水すましの池」噴水の向こうはプラタナスの並木に挟まれた「西大路」。
 今日の桜の様子だと4月は葉桜かも・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.03.20 孫にせがまれエキスポ観覧車

2020-03-21 | 日記

 春分の日の今日、婆と爺が4歳直前の孫娘のお守りをすることになり万博公園に朝から付き合うことになりました。
 娘に三人分の弁当を作ってもらって出かけました。前日までとは違って少し寒さが戻った感じの15~6度でしたが冷やっと感はあるものの陽がさすと暖かく、ちょうど行楽日和で祝日ということもあって結構な人出でした。
 入園と同時に以前に経験のある「鯉に餌をやる」といって日本庭園へ。今度は自身も「お腹空いた」と言って一部咲きかけたチューリップ畑傍の芝生にシートを敷いてお昼にはまだ早めの弁当を広げることになりました。
 弁当後は休む間もなく芝生の上のボール遊びで、ジャンパーを脱いでも孫は汗をかくほどでした。
 引き続いて「森のトレイン」、これも以前一緒に来たときに付き合った乗り物です。園内一周で桜開花状況は、ソメイヨシノは太陽の塔近くで一輪咲いているのを見つけたぐらいでしたが、早咲きの桜もあって春一色の感じでした。中央入口近くの発着所で降車、「喉が渇いた」と言ってベンチでソフトクリームを嘗め終え、やれやれこれで帰れると思いきや、今度は「観覧車に乗る」(高さ日本一123m、Redhorse OSAKA WHEEL)といって手をどんどん引っ張っていく。これも三人で乗るのは2回目、仕方ないかと付き合うことに。新型コロナウイルスの影響か?以前ほど待つことなくさっと乗れてしまいました。孫は「高いね~、高いね~」と連発していましたがあまり怖がることもなく平気な様子でした。
 これでやっと帰れると思っていたら、エキスポシティ広場の乗り物「汽車、電車?」にまたまた乗ることになりました。半日はしゃぎっぱなしの孫は帰りの乗り物の中ではこくりこくりと気持ち良さそうでした。


 観覧車乗って間なし、真下の駐輪場です。


 中国縦貫道西方面、千里中央方面です。


 北方向の万博公園。


 少し東側の東の広場。


 太陽の塔と東の夢の池。


 南方向、遠景で大阪市内方向。中央左よりの小さいながらも少し高いのがアベノハルカス。


 東方面、手前のスタンドは万博陸上競技場。先は茨木、高槻方面。


 一回転して降りてきました。降りると係員が手際よくサーッとアルコール消毒をしていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする