今日も朝から気持のよい天気。今月はおかげさまで遠出も、外出も多いので昨日で歩数は23万歩
近くになっている。
今日は久しぶりの墓参りも兼ねてのウオーキング。街中で見つけた葉っぱの縁が赤くなった珍し
い野草の名前がわからなくて帰って調べたら薬草の「ゲンノショウコ」でした。
小学生のころ、夏休み中の宿題ではなく、学校クラブ活動(?)など費用に充てるために「ドク
ダミ」や「ゲンノショウコ」採ってきて乾燥させて休み明けにいっぱい担いで学校にいったのを懐
かしく思い出しました。
その頃採ったゲンノショウコは、もっと茎が長くて大きかったように思うのですが。
「ゲンノショウコ」です。
エキスポシティのつつじが青空に映えて綺麗だったので。
アザミがもう咲いていました。
たんぽぽの実と綿毛もこの天気に気持ちよさそう。
ニセアカシア(ハリエンジュ)の白い花がいっぱい。甘い香りが漂っています。
この木の名前がわかりません。花筏のように葉っぱの真ん中からつぼみ(?)のようなものが
出ているがよくわかりません。
今シーズンまだまだ調子の出ないガンバ大阪の本拠地パナソニックスタジアムのそばです。
また、調べてみます。
その隣に花が咲いたら甘い匂いのスイカズラの蕾です。
こちらは両方とも「スイバ」ではないかと思います。やはり小さいころあぜ道に生えた酸っぱい
茎を噛んだのを思い出しました。田舎では「シナト」?とか呼んでいました。
同じ季節の「イタドリ」「すかんぽ」も生でカワを剥いてこちらもよく食べました。私の田舎では
「ダンジ」と呼んでいましたが。
「銀泥:ギンドロ」の木らしい。結構背は高くてポプラの仲間とか。葉っぱの裏は白い。
この花も初めて見る花です。グラジオラスに似ているようだが、花の形と開花時期が早いので
う~んわからない。ネットで見ると「ワトソニア:ヒオウギスイセン」ではないか?
それにしても色が濃いピンクで可愛らしい。
こちらは「小判草」秋になったら穂が黄金色になるからか。形が似ているからか。
シロツメグサに蝶が・・・。あまりきれいな色ではなかったが一枚。
昼咲いても「ユウゲショウ:夕化粧」とは。花粉がおしろいのようにも見えて。
つい先日に花を見たように思っていましたが果実が大きくなってきたカリンです。
近くになっている。
今日は久しぶりの墓参りも兼ねてのウオーキング。街中で見つけた葉っぱの縁が赤くなった珍し
い野草の名前がわからなくて帰って調べたら薬草の「ゲンノショウコ」でした。
小学生のころ、夏休み中の宿題ではなく、学校クラブ活動(?)など費用に充てるために「ドク
ダミ」や「ゲンノショウコ」採ってきて乾燥させて休み明けにいっぱい担いで学校にいったのを懐
かしく思い出しました。
その頃採ったゲンノショウコは、もっと茎が長くて大きかったように思うのですが。
「ゲンノショウコ」です。
エキスポシティのつつじが青空に映えて綺麗だったので。
アザミがもう咲いていました。
たんぽぽの実と綿毛もこの天気に気持ちよさそう。
ニセアカシア(ハリエンジュ)の白い花がいっぱい。甘い香りが漂っています。
この木の名前がわかりません。花筏のように葉っぱの真ん中からつぼみ(?)のようなものが
出ているがよくわかりません。
今シーズンまだまだ調子の出ないガンバ大阪の本拠地パナソニックスタジアムのそばです。
また、調べてみます。
その隣に花が咲いたら甘い匂いのスイカズラの蕾です。
こちらは両方とも「スイバ」ではないかと思います。やはり小さいころあぜ道に生えた酸っぱい
茎を噛んだのを思い出しました。田舎では「シナト」?とか呼んでいました。
同じ季節の「イタドリ」「すかんぽ」も生でカワを剥いてこちらもよく食べました。私の田舎では
「ダンジ」と呼んでいましたが。
「銀泥:ギンドロ」の木らしい。結構背は高くてポプラの仲間とか。葉っぱの裏は白い。
この花も初めて見る花です。グラジオラスに似ているようだが、花の形と開花時期が早いので
う~んわからない。ネットで見ると「ワトソニア:ヒオウギスイセン」ではないか?
それにしても色が濃いピンクで可愛らしい。
こちらは「小判草」秋になったら穂が黄金色になるからか。形が似ているからか。
シロツメグサに蝶が・・・。あまりきれいな色ではなかったが一枚。
昼咲いても「ユウゲショウ:夕化粧」とは。花粉がおしろいのようにも見えて。
つい先日に花を見たように思っていましたが果実が大きくなってきたカリンです。