とうとう三度目の緊急事態宣言が出てしまいました。これまでの宣言下でも万博記念公園は閉園でなかったのに今回は5月11日まで閉園。ショックです。大阪府の医療逼迫状況ではやむを得ない処置かも。開園してGWなど他のテーマパーク休園で来場者殺到で密になってはの状況を予想すれば我慢するしか仕方なしです。
「五月晴れ」いや、まだ4月ですが、先週の気温を考えれば今日は少し寒いぐらいですが青空が澄んでいます。時折強い風が吹くと季節が少し逆戻りした感でした。
「五月晴れ」は元々旧暦五月(新暦六月)で梅雨の晴れ間を指していたそうでしたが、現在では5月の好く晴れた日を指しても間違いではありません。ただ、俳句の季語としては元の意味で使われることが多く、「新暦5月の快晴を五月晴れというのは誤用」とされる場合もあります。とネットにはありました。
それでも年々地球温暖化の影響でしょうか、gooさんよりの1年前のブログ記事を確認するとリンゴの花の開花状況では1週間以上、今年は早かった様に感じます。CO2排出についても意識していかないと と思うのですが。
「マツリカ」の可愛い花が咲きかけていました。強い香りがあるとかで鼻を近づけましたが強風で余り感じられず。
遠くからでも香り強いニセアカシアですが枝が高いのと強い風のためか、香り届かず。
ノイバラが風に揺れて。
ニワゼキショウの薄紫が可愛い。
マツヨイグサの黄色が青空に映えて。阪大病院前。
名前、また忘れました。
撫子がアスハルト脇で輝いていました。
シロツメクサではないアカツメクサ。
・アカツメクサ(赤詰草)はムラサキツメクサ(紫詰草)とも言いシャジクソウ属の一種である。あるいは一般に赤クローバーとも呼ばれる。
・シロツメクサ(白詰草)はマメ科シャジクソウ属多年草。別名、シロクローバー。
葉の付き方が違うそうですとネットにありました。
歩道の上に覆い被さるようにせり出してさく藤の花。空はあくまでも青い春の日。