万博記念公園は今日も秋晴れ。風もなく気温もそこそこ上昇して、花の丘へコスモスや赤ソバの花に蝶の飛来を期待して足を運びましたが残念でした。



バラ園の縁にブルーの可愛いフウロ草に見つけた目玉の大きいチャバネセセリ。


日本庭園のホトトギスにホウジャク。
ボケていますがネットで見つけるのに苦労しました。
お尻に曲げを持ったハチ、ハチ、蝶・・・などと検索しても分からず。
ハチドリに似たハチでようやく分かりました。ホウジャクといって蛾の一種らしい。


ホトトギスは花いっぱいでした。
家を一歩出るとキンモクセイの香りがどこからとなく、ただよってくる季節となりました。今日は日曜日までと違って半袖では少し肌寒さを感じるほどでした。
今日も花の丘に向かってしまいました。
コスモスも花殻が少し目立つようになって来ました。
花の丘の芝生では園児たちが走り回っていました。
赤ソバの花とヤマトシジミ。
兄弟姉妹(?)のイヌタデと赤ソバ。
「万葉の里」の小川の傍で見つけたこちらもタデ科のミゾソバの花とヤマトシジミチョウ。