四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2017.10.25 堺の歴史の講演と街歩き

2017-11-01 | 日記
   昨日に続いて今日も朝から、ちょっと離れた堺へ来て、堺の歴史にまつわる講演と
  昼食後は仁徳天皇陵を中心の街歩きを観光ボランティアガイドさんの案内で秋の半日
  を楽しみました。
   NPO堺観光ボランティア協会理事長さんによる講演は、堺の自慢も多々ありました
  が、古代からの歴史をからめての話は興味深く聴かせていただきました。
   折から百舌鳥古市古墳群が世界文化遺産推薦候補にも決定されたこともあってか、
  堺市の観光にかける強い力、意気込みがひしひしと伝わって来る講演と、街歩きの
  案内でした。

  

  

  
   市庁舎前道路の台風による落ち葉などの清掃風景

  
   市庁舎21階展望ロビーから・・・遠景2つのこぶの山は二上山

  
   中央の緑の山は仁徳天皇陵

  

  
   あべのハルカス

  
   コスモタワー(大阪府咲洲庁舎)

  
   PL教団(富田林市)の正式名称は超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔

  
   仁徳天皇陵水路近くで

  
   仁徳天皇の皇后で、古事記や日本書紀でも嫉妬深い皇后として有名な磐の媛命(磐姫皇后)
  (履中・反正・允恭天皇の母)の歌碑だそうだ。
   「ありつつも 君をば待たむ 打ち靡く わが黒髪に 霜の置くまでに」


  
   動物の糞ではありません。仁徳天皇陵拝所前の松の木の根元に「松露」とか?、いうらしい
  キノコの一種だそうです。遠い昔行ったことのある佐賀唐津の虹ノ松原の松露(ショウロ)は
  食べられるらしいが、これはどうでしょうか? そういえば唐津には松露という饅頭があった。


  
   仁徳天皇陵模型

  
   博物館前にて、この種の幟が到る所に。

  
   博物館前の堺市とは切っても切れない縁の千利休像

  
   こちらも博物館前の戦国時代堺の豪商であり茶人であった武野紹鴎像


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017.10.24 道の駅 神戸フル... | トップ | 2017.11.01 久しぶりの万博外周 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事