今年は実際のところ1月8日から花粉の飛散が始まっていると報道はあったけれども、NHKの関東ローカルの天気予報でも花粉コーナーが何日か前から始まっている。
まだ関東一円「少ない」の真っ青。最初に地図上で違いの出る伊豆半島が黄色(多い)や赤(非常に多い)になるのもそう遠くないのだろう。
ジョギングしていると、今週に入ってからは寒冷時に鼻の先端が冷たくて少々鼻水が出るのとは異なる類の鼻水が来つつあったりするし、確実に空気中に「奴ら」が増え始めている気配もしている・・・(まだノンストップで垂れてくるところまでにはなっていないが)。
そんな1月最終日のジョグは、直近2度が頑張り過ぎだったこともあって、敢えてペースが上がらないように前傾姿勢がガシッとはまらない感じにするため、モデルナンバー終了シューズで(アシックスのダイナフライトシリーズの最終型番「4」)。
ソールはちょっと厚いけれども硬い硬い。グニャっと沈まないのは良いが、着地時に音が響いてしまいがち。それを回避しつつおそるおそるなモードでジョグった。
負荷が軽めだし、これなら明日「連投」出来るはず・・・と帰宅したら、な〜んとなく左脚のふくらはぎにピキッとした違和感が急に出た。何やらアレルゲンをくらうと反応がアキレス腱周囲の下腿にも出るジンクス持ちの変わり者ゆえ、そのセンサーが早速反応した気配かな?、これは・・・。
本日 10.12km(5:32/km)asics・dynaflyte4
1月合計 132.62km
まだ関東一円「少ない」の真っ青。最初に地図上で違いの出る伊豆半島が黄色(多い)や赤(非常に多い)になるのもそう遠くないのだろう。
ジョギングしていると、今週に入ってからは寒冷時に鼻の先端が冷たくて少々鼻水が出るのとは異なる類の鼻水が来つつあったりするし、確実に空気中に「奴ら」が増え始めている気配もしている・・・(まだノンストップで垂れてくるところまでにはなっていないが)。
そんな1月最終日のジョグは、直近2度が頑張り過ぎだったこともあって、敢えてペースが上がらないように前傾姿勢がガシッとはまらない感じにするため、モデルナンバー終了シューズで(アシックスのダイナフライトシリーズの最終型番「4」)。
ソールはちょっと厚いけれども硬い硬い。グニャっと沈まないのは良いが、着地時に音が響いてしまいがち。それを回避しつつおそるおそるなモードでジョグった。
負荷が軽めだし、これなら明日「連投」出来るはず・・・と帰宅したら、な〜んとなく左脚のふくらはぎにピキッとした違和感が急に出た。何やらアレルゲンをくらうと反応がアキレス腱周囲の下腿にも出るジンクス持ちの変わり者ゆえ、そのセンサーが早速反応した気配かな?、これは・・・。
本日 10.12km(5:32/km)asics・dynaflyte4
1月合計 132.62km