龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

起き抜けジョグの虚脱感

2016-07-06 12:08:14 | JRA CM SONGS
これから何日か暑さが続くらしいので、今朝はいつも以上に早く始動。

起床後5分以内に家を出た。コップ1杯の白湯とペットボトルの水を追加で口いっぱい飲み込んで。

起き抜けという事で関節がまだこわばっていて動かない。幸いにまだ涼しくて、強烈なダルさは来ないままだったが。

しかし水分しか取っていない空腹状態のままでは、じきに虚脱感が来る。

走り終わった後の気持ちよさよりも、虚脱感のダメージの方が残る感じ。やはり自分の場合はなにか少しでも固形物を口にした上で走るべきだな・・・と痛感。

コレには馴れなくてもいいや。

昨日よりは距離が短いけれど、調子自体は少しペースが上がるようになってきた。さもなければ、フォーム改造の意味がない。


距離 7.43km
時間 42:23
平均 5:42/km
消費 573cal

01 5:52
02 5:46
03 5:43
04 5:48
05 5:32
06 5:32
07 5:43

本日7.43km。7月合計53.3km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風が通り抜ける街へ」 by ZARD

2016-05-28 12:50:00 | JRA CM SONGS
【CM】 JRA  柴田恭兵・三浦友和  (風が通り抜ける街へ ZARD)


まだ21世紀になる前。J=POP全盛の頃に、ZARDがJRAのCMソングに起用された。

夏競馬のキャンペーン。こういう動画が残っていてくれると嬉しいものだ。

今現在の柴田恭兵&三浦友和ご両人を使った「夏競馬キャンペーン」なんてやっても面白いだろうに・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のふるさと / 伊豆田洋之

2016-05-04 21:34:22 | JRA CM SONGS
いろいろ過去のCMのリストを紹介したページがネット上にあるが、それによると伊豆田洋之なるアーティストの曲が、1990年代前半に使われている。

この名前、どこかで・・・。

で、念のため、杉真理のベスト盤に併録されている「提供作品CD集」の楽曲リストをチェックしてみたら、そこに該当作「夢のふるさと」があるのを見つけた。

曲を聴いてみると、たしかに以前CMか何かで聴いた記憶がある。

この曲自体の動画は上がっていないので、JRAのCMを漁ってみると、高倉健さんの出演のこのCMを発見。動画が上がっていて感謝感謝。


JRACM 高倉健




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live On The Turf / 沢田知可子

2016-04-21 17:56:09 | JRA CM SONGS
手持ちのCDをいろいろ漁っているうちに、過去のJRACMソングの中からそこそこ気に入っている楽曲を集めて、十分「JRA CM SONGS」という一枚のCDが出来そうなのに気が付いた。

手持ちの中で一番古いのは沢田知可子さんの「LIVE ON THE TURF」であり、たしかにこの曲を使ったCMがTVで流れているあたりで、中央競馬のCMというものを認識し始めたと記憶している。

爽やかなイイ感じの曲で、ちょっと競馬のイメージアップにつながりそうな雰囲気を醸している佳曲なのだ。

動画もあったので貼り貼り。


Live On The Turf / 沢田知可子



あの当時、ちょっと沢田知可子さんに似ている先輩女子がいて、姉御肌なのに辟易しつつも意外に惚れていたりしたっけな・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする