今日の気温は35℃くらいでした。
先日来、我が家の温度計は38度や39度を指していたので、今日は少し暑さが和らいだ感じでした。
「でも35℃で暑さが和らぐってどうよ!」と自分につっこみを入れました。
孫達も退屈していたので、実家の雨山観光農園にリンゴ狩りに行きました。
ここは標高350m位の所にあるので、下界より涼しいのです。
今日の気温は32℃でした。
さあリンゴ狩りです。
リンゴが赤く、大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/f84c7be4c75cb09f81640174f34be35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/c182e8ab2dc2e1c63cf50cfa4d77ae8d.jpg)
授粉用のアルプス乙女は鈴生りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/3b197345821febcbb411bc68f285aea7.jpg)
孫達はいっぱい採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/74ad003c770b29c13326b9f20fc6eecd.jpg)
お兄ちゃんは背が高くなり、上の方の実も採れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/deea6db75ef461783c065eec89c18028.jpg)
高い所はおじいちゃんが脚立に登って採りました。
(写真はなし)
観光農園には、大きな粒のブドウ藤稔と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/c18c0bb98adec7bbe1131ee160217b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/859507b71f8075840fee3829a8a3d84f.jpg)
梨(幸水)もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/0971b5a89555953207f4cb04529d62b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/14c15b8d1a0258952105f568feff5dad.jpg)
今年は我が家と同様雨が降らないので、リンゴやブドウ、梨、どれも甘くて美味しいです。
高砂ユリが迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/53fea48b9e3b0f8c95bc7adb992fae15.jpg)
孫達も満足の半日になりました。
先日来、我が家の温度計は38度や39度を指していたので、今日は少し暑さが和らいだ感じでした。
「でも35℃で暑さが和らぐってどうよ!」と自分につっこみを入れました。
孫達も退屈していたので、実家の雨山観光農園にリンゴ狩りに行きました。
ここは標高350m位の所にあるので、下界より涼しいのです。
今日の気温は32℃でした。
さあリンゴ狩りです。
リンゴが赤く、大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/f84c7be4c75cb09f81640174f34be35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/c182e8ab2dc2e1c63cf50cfa4d77ae8d.jpg)
授粉用のアルプス乙女は鈴生りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/3b197345821febcbb411bc68f285aea7.jpg)
孫達はいっぱい採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/74ad003c770b29c13326b9f20fc6eecd.jpg)
お兄ちゃんは背が高くなり、上の方の実も採れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/deea6db75ef461783c065eec89c18028.jpg)
高い所はおじいちゃんが脚立に登って採りました。
(写真はなし)
観光農園には、大きな粒のブドウ藤稔と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/c18c0bb98adec7bbe1131ee160217b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/859507b71f8075840fee3829a8a3d84f.jpg)
梨(幸水)もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/0971b5a89555953207f4cb04529d62b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/14c15b8d1a0258952105f568feff5dad.jpg)
今年は我が家と同様雨が降らないので、リンゴやブドウ、梨、どれも甘くて美味しいです。
高砂ユリが迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/53fea48b9e3b0f8c95bc7adb992fae15.jpg)
孫達も満足の半日になりました。