今日も暑かったです。
空には、惚れ惚れするような立派な入道雲が立ちあがっていますが、雷は鳴りません、雨も降りません。
今日は黒豆の手入れです。
この前草引きをしてから、1カ月も経っていないのに、もうたくさん生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/e6af497eb556f527316146c3aabb1c6b.jpg)
きれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/052c8c31d1b4263d955e511815292327.jpg)
今年の黒豆、最初に直播きしたものがほぼ全滅でした。⇒こちら
2度目に蒔いたものが大きくなって、花を咲かせました。
薄紫の小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/e3aa65e22d89ffe7be9533af724672ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/496a34edbb2cd7fda23236c3c960c977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/d2e89a2e60ab8e43ec64a2fd75ba478c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/c13d5e8047096de8e9eb824dc191cc18.jpg)
倒れているものには支柱をたてました。
黒豆はあまり水やりしなくても大きく育ちますが、花が咲きだし実が付き始めると水分が必要になります。
雨も降らないので、毎日水やりをすることになりそうです。
空には、惚れ惚れするような立派な入道雲が立ちあがっていますが、雷は鳴りません、雨も降りません。
今日は黒豆の手入れです。
この前草引きをしてから、1カ月も経っていないのに、もうたくさん生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/e6af497eb556f527316146c3aabb1c6b.jpg)
きれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6c/052c8c31d1b4263d955e511815292327.jpg)
今年の黒豆、最初に直播きしたものがほぼ全滅でした。⇒こちら
2度目に蒔いたものが大きくなって、花を咲かせました。
薄紫の小さな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/e3aa65e22d89ffe7be9533af724672ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/496a34edbb2cd7fda23236c3c960c977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/d2e89a2e60ab8e43ec64a2fd75ba478c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/c13d5e8047096de8e9eb824dc191cc18.jpg)
倒れているものには支柱をたてました。
黒豆はあまり水やりしなくても大きく育ちますが、花が咲きだし実が付き始めると水分が必要になります。
雨も降らないので、毎日水やりをすることになりそうです。