雨の朝です。
雨の日はまったり過ごしたいのですが、はるみの選果が待っています。
雨の音を聞きながら、選果に励みました。
H29年は裏年かと思っていましたが、出荷数はH28年産を上回り嬉しい誤算でした。
2時過ぎの選果が終わりましたが、コンテナに敷いていた新聞紙の始末などがまだ残っています。
明日JAへ出荷すれば、貯蔵庫は片付きますが、今度はキウイのコンテナが帰って来るので、空コンテナでいっぱいになります。
我が家には紅白の枝垂れ梅がありますが、赤い方が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/cc6d7ca7b4edd561b58c235de21e2475.jpg)
白はいつも少し遅れて咲くので、まだ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/9aa2486641d4415aab8c7d43635544bb.jpg)
明日は3月下旬の気温になりそうですが、明後日からは平年並みに戻りそうです。
風邪を引かないように気を付けないと駄目ですね。
雨の日はまったり過ごしたいのですが、はるみの選果が待っています。
雨の音を聞きながら、選果に励みました。
H29年は裏年かと思っていましたが、出荷数はH28年産を上回り嬉しい誤算でした。
2時過ぎの選果が終わりましたが、コンテナに敷いていた新聞紙の始末などがまだ残っています。
明日JAへ出荷すれば、貯蔵庫は片付きますが、今度はキウイのコンテナが帰って来るので、空コンテナでいっぱいになります。
我が家には紅白の枝垂れ梅がありますが、赤い方が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/654f553eb2d6433604cb577427c17672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/cc6d7ca7b4edd561b58c235de21e2475.jpg)
白はいつも少し遅れて咲くので、まだ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/9aa2486641d4415aab8c7d43635544bb.jpg)
明日は3月下旬の気温になりそうですが、明後日からは平年並みに戻りそうです。
風邪を引かないように気を付けないと駄目ですね。