台風10号の雨は乾いた大地を潤し、夜中から噴き出した南風も、果樹に被害が出ずに済みました。
ただ昼間吹いていた東風で、丹波黒豆が斜め向いている株があります。
支柱を立て直し、土寄せもしておきました。
ついでに畝のそばの草引きもしました、雨で土が軟らかくなっているので簡単に引けました。
丹波黒豆の花はお盆過ぎから咲き始めますが、今年も小さな花を咲かせました。


薄紫の可愛い花です。
丹波黒豆はここまで順調に育っていますが、豆の草丈が大きいのが気になります。
(大豆類は樹勢が旺盛だと、莢の実が育ちにくいことがあるのです。)
ただ昼間吹いていた東風で、丹波黒豆が斜め向いている株があります。
支柱を立て直し、土寄せもしておきました。
ついでに畝のそばの草引きもしました、雨で土が軟らかくなっているので簡単に引けました。
丹波黒豆の花はお盆過ぎから咲き始めますが、今年も小さな花を咲かせました。



薄紫の可愛い花です。
丹波黒豆はここまで順調に育っていますが、豆の草丈が大きいのが気になります。
(大豆類は樹勢が旺盛だと、莢の実が育ちにくいことがあるのです。)