家族旅行2日目、戸倉上山田温泉の笹屋ホテルを出発し、上田城を目指しました。


南櫓と櫓門

西櫓
上田城は真田昌幸によって築城されましたが、17年後の関ケ原の戦いの後すべて破却され、
現在残っている3つの櫓は、仙石忠政が建てたものだそうです。

真田幸村が謹慎していた和歌山県九度山町にも、真田井戸があり抜け道の使われていた可能性があるようです。
真田神社へも参詣しました。


風鈴の絵馬(提げている紙の所に願い事を書いていました)は涼しげです。

この後、大王わさび園へ行きました。
先ずは昼食です、お約束の本わさび丼です。

食事の後、わさび園内を散策しました。

寒冷紗の下はわさびが植えられています。
暑い上田城、大王わさび園を後に、この日の泊りは上高地です。
上高地は標高1500mの所だから涼しいかな?



南櫓と櫓門

西櫓
上田城は真田昌幸によって築城されましたが、17年後の関ケ原の戦いの後すべて破却され、
現在残っている3つの櫓は、仙石忠政が建てたものだそうです。


真田幸村が謹慎していた和歌山県九度山町にも、真田井戸があり抜け道の使われていた可能性があるようです。
真田神社へも参詣しました。



風鈴の絵馬(提げている紙の所に願い事を書いていました)は涼しげです。

この後、大王わさび園へ行きました。
先ずは昼食です、お約束の本わさび丼です。

食事の後、わさび園内を散策しました。


寒冷紗の下はわさびが植えられています。
暑い上田城、大王わさび園を後に、この日の泊りは上高地です。
上高地は標高1500mの所だから涼しいかな?