昨夜の大雨は朝には小降りになっていました。
お天気の回復が早く、お昼前には青空が広がりました。
今日2日は124年振りの1日早い節分です。
午前中は雨の影響で外仕事が出来ないので、恵方巻の具を準備しました。
椎茸や高野豆腐、かんぴょう、人参を煮て、卵焼きも作りました。
午後は風が強かったけれどいいお天気だったので、キウイの剪定枝を拾いに行きました。
いつもより早く帰って、恵方巻を作りました。
今はスーパーやコンビニなどで、豪華な恵方巻が売られていますが、我が家は田舎風の巻き寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/87c32514194408c9f7d4a720f82e7e95.jpg)
ちょっと三角になっていますが。
恵方巻は恵方を向いて、黙って丸かぶりするそうですが、我が家は恵方を向かず、切って話をしながら食べます。
明日は真冬の寒さに戻る予報です。
晴れた日が続きそうなので、キウイ仕事が進みそうです。
お天気の回復が早く、お昼前には青空が広がりました。
今日2日は124年振りの1日早い節分です。
午前中は雨の影響で外仕事が出来ないので、恵方巻の具を準備しました。
椎茸や高野豆腐、かんぴょう、人参を煮て、卵焼きも作りました。
午後は風が強かったけれどいいお天気だったので、キウイの剪定枝を拾いに行きました。
いつもより早く帰って、恵方巻を作りました。
今はスーパーやコンビニなどで、豪華な恵方巻が売られていますが、我が家は田舎風の巻き寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/1443c00c417a87440752a68355f60151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/87c32514194408c9f7d4a720f82e7e95.jpg)
ちょっと三角になっていますが。
恵方巻は恵方を向いて、黙って丸かぶりするそうですが、我が家は恵方を向かず、切って話をしながら食べます。
明日は真冬の寒さに戻る予報です。
晴れた日が続きそうなので、キウイ仕事が進みそうです。