昨日のふくらはぎの打ち身は、痛みが少し和らぎましたが、外仕事が出来ないので1日中家籠りです。
昨夜のNHKの今日の料理はレモンのスイーツでした。
途中から見たので、2品のうち最後の1品のレモンの浅炊きをを作りました。
レモンを2ミリくらいの薄切りにし、ボールに入れたっぷりの熱湯をかけラップをして1時間置きます。

レモンの苦みを取るためです。
1時間経たら穴あきお玉で水けをきり、150CCの水とレモンの半量のお砂糖を煮立て、
レモンを入れクッキングペーパーで落し蓋をして、弱火で水分が少なくなるまで煮れば出来上がりです。

少し煮過ぎたかもしれませんが、レモンの苦みが和らいだ浅炊きレモンが出来ました。
ジャムのようにパンに載せてもいいそうなので、明日の朝試してみます。
友達が来た時間の他は家籠りだったので、はるみジャムも作りました。

2本がお嫁に行きました。
昨夜のNHKの今日の料理はレモンのスイーツでした。
途中から見たので、2品のうち最後の1品のレモンの浅炊きをを作りました。
レモンを2ミリくらいの薄切りにし、ボールに入れたっぷりの熱湯をかけラップをして1時間置きます。

レモンの苦みを取るためです。
1時間経たら穴あきお玉で水けをきり、150CCの水とレモンの半量のお砂糖を煮立て、
レモンを入れクッキングペーパーで落し蓋をして、弱火で水分が少なくなるまで煮れば出来上がりです。

少し煮過ぎたかもしれませんが、レモンの苦みが和らいだ浅炊きレモンが出来ました。
ジャムのようにパンに載せてもいいそうなので、明日の朝試してみます。
友達が来た時間の他は家籠りだったので、はるみジャムも作りました。

2本がお嫁に行きました。