お昼の休憩の後、つれあいが蕎麦の花を見に行こうと言います。
最近テレビのローカル放送で、かつらぎ町天野でそばの花が満開を迎えたとの報道がありました。
和歌山は蕎麦よりうどん文化なので、そばの花を見ることがありませんでした。
天野へ向かって車を走らせました。
天野には世界遺産の丹生都比売神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/426a2c7eb6f242218b202728d136446d.jpg)
太鼓橋を渡ってお参りしますが、今日は駐車場からの撮影です。
丹生都比売神社の近くに蕎麦畑ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/15cefa7bc828f94f75ecf8d80f82f158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/af1e0e57a3b033f33486349f8de08552.jpg)
休耕田へ種蒔きして育てられています。
収穫された蕎麦粉は蕎麦打ち体験などに利用されるそうです。
最近テレビのローカル放送で、かつらぎ町天野でそばの花が満開を迎えたとの報道がありました。
和歌山は蕎麦よりうどん文化なので、そばの花を見ることがありませんでした。
天野へ向かって車を走らせました。
天野には世界遺産の丹生都比売神社があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/22ca3950bd563104c5ecf7e170e9f05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/426a2c7eb6f242218b202728d136446d.jpg)
太鼓橋を渡ってお参りしますが、今日は駐車場からの撮影です。
丹生都比売神社の近くに蕎麦畑ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/5d68936b1ad8fc8e7756d29861e03a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/15cefa7bc828f94f75ecf8d80f82f158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/fb1d19bebcd21735a2b7699f3421e37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/af1e0e57a3b033f33486349f8de08552.jpg)
休耕田へ種蒔きして育てられています。
収穫された蕎麦粉は蕎麦打ち体験などに利用されるそうです。