はるみの収穫が終わったし、今日は日曜日なので(農家に日曜はないけれど)7時前まで朝寝しました。
今日の予定は昨日ネットを張ったところにえんどうを植えることです。
スナップエンドウ(左)は生え揃いましたが、実えんどうはまだ芽が出始めたものがあります。
実えんどうは2トレイ蒔いているので、定植する分はあります。
収穫するのは5月になってからなので、約半年かかります。
午後、雑賀崎漁港の昼市へ出かけました。
日本のアマルフィーと呼ばれているところです。
今日は暖かくて日曜日だったので、超満員です。
少し早く着いたので駐車するところがすぐ見つかりました、他府県ナンバーの車も多いです。
紀伊水道で獲れる足赤エビや
コウイカ、唐揚げが美味しい小エビなどを買いました。
船の燃料代などが高騰しているせいか、魚の値段も上がっていました。
でも新鮮な魚が買えるのはうれしいことです。