日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

ソラマメの芽生え

2024-10-31 20:31:43 | 家庭菜園

今朝の気温は11℃、寒い朝です。

つれあいが庭木(雑木)の剪定をしているので、剪定枝を拾っています。

寒いのでブラウスを少し厚めの物にし、薄いヤッケを着て枝拾いをしました。

軽トラに2台分の剪定枝を拾いましたよ。

 

午後4時にインフルエンザの予防接種を予約しているので、少し早く仕事を止めかかりつけ医へ行きました。

これで今シーズン インフルエンザに罹ることはないかな?

 

 

20日に種まきしたそら豆の芽が出始めました。

 

10粒種蒔きして、5粒芽が出ています。

ソラマメは芽が出るのが遅いく、種まきから10日以上かかっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする