日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

遅い訳は・・・

2012-12-29 19:59:34 | 家庭菜園
今日は暖かい日でした。

お昼の気温は、

13℃です。

窓を少し開けて走っている車が多かったです。



今年の秋冬野菜は、大根を除いて成長が遅いのです

白菜がやっと収穫できる大きさになりました。




去年は採れていたキャベツは、まだまだ採れません


ブロッコリーの蕾も小さいです。


「どうしてかなあ」と考えたのです

一昨日の大霜の日、昼間は暖かかったのですが、菜園へ行ってびっくり

朝の霜が一日中解けなかったようで、夕方まで霜が残っていました。

今野菜を植えているところは、朝日が当たるのですが、昼前には神社の森で日が遮られて影になってしまいます。

毎年同じ所で栽培できないので、他の野菜たちと植える場所をローテーションしていますが、今年は日当たりの悪い所になってしまいました。

成長が遅いのは、日照時間が短いからだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布団干し日和 | トップ | 川雑魚(かわじゃこ)の頂き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事