柿の摘蕾が続きます。
今はまだ蕾が小さいので、不器用なこともあり素手で摘蕾作業をしています。
その結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/36df29749adc60b8fed9ae28260fad5c.jpg)
人差し指と親指は柿のアクで汚れます。
おまけに6度目の年女の手はしわしわです。
テレビなどのCMのように、ほっそりとした白魚のような手ではありません。
今は美魔女などが持て囃されていますが、
この手は、大地をしっかり足を踏みしめ農作業を頑張った勲章だと、自分を誉めてやりました。
今日の空もダイナミックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/e41868db65c348917f589031182eebed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/f8492ab8f1e6d61fae076258258c837b.jpg)
鯖雲かな?
今はまだ蕾が小さいので、不器用なこともあり素手で摘蕾作業をしています。
その結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/f47f6c1ebfa2d8c1edc44afa78a65a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/36df29749adc60b8fed9ae28260fad5c.jpg)
人差し指と親指は柿のアクで汚れます。
おまけに6度目の年女の手はしわしわです。
テレビなどのCMのように、ほっそりとした白魚のような手ではありません。
今は美魔女などが持て囃されていますが、
この手は、大地をしっかり足を踏みしめ農作業を頑張った勲章だと、自分を誉めてやりました。
今日の空もダイナミックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/b9e8925eb36aa9afb6596f175e2272e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/e41868db65c348917f589031182eebed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/f8492ab8f1e6d61fae076258258c837b.jpg)
鯖雲かな?
カッコいいーと思いました。
若いうちに願った見た目の美しさは今の私には全く価値がありません。
日々一生懸命な姿が美しいです。
農作業もよいせいひんを作るという目的のもとでは案外大変なのですね?
秋になったら真っ先に並ぶ和歌山の柿
スーパーに並ぶのを楽しみにしています
私も加齢とともに、若いころとは違った美しさがあると思うようになりました。
美味しい柿が出荷できるよう、まずは摘蕾から頑張ります。
お孫さんの成長の姿、楽しみに拝見しています。