昨日今日と暖かい日が続きました。
午前中は黒豆を煮ながら、仏壇の掃除をしました。
まだ残っていた洗面所とトイレもきれいになりました。
これでほぼ家中の掃除が終わりました。
午後は息子一家と大神神社へ、幸先詣をしました。
二の鳥居の傍の大門松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/710b819e10e84d608c7a060d34bd7b5d.jpg)
大神神社はご神体は三輪山なので、拝殿へお参り済ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/c91e8ddfcae8c8a62e3a434be4e4dcd3.jpg)
寅年の大絵馬が掲げられています。
狭井神社では御神水を頂き、新年の雑煮に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/0c12096d1cedf9f4021d924637ccd176.jpg)
知恵の神様、久遠彦神社へも参り、孫の大学合格のお礼と、孫娘の高校入試合格の祈願をしました。
(写真はありませんが)
明日はお餅つきです。
我が家は杵で搗きますが、息子は仕事なので、高校生の孫とつれあいが頑張ることになっています。
さて日なたブログ、年末年始は忙しいので明日からお休みします。
今年1年、たくさんのご訪問有難うございました。
皆様良いお年をお迎えください。
午前中は黒豆を煮ながら、仏壇の掃除をしました。
まだ残っていた洗面所とトイレもきれいになりました。
これでほぼ家中の掃除が終わりました。
午後は息子一家と大神神社へ、幸先詣をしました。
二の鳥居の傍の大門松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/710b819e10e84d608c7a060d34bd7b5d.jpg)
大神神社はご神体は三輪山なので、拝殿へお参り済ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/1db8f578b08055a17b104d12ecd0d37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/c91e8ddfcae8c8a62e3a434be4e4dcd3.jpg)
寅年の大絵馬が掲げられています。
狭井神社では御神水を頂き、新年の雑煮に使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/0c12096d1cedf9f4021d924637ccd176.jpg)
知恵の神様、久遠彦神社へも参り、孫の大学合格のお礼と、孫娘の高校入試合格の祈願をしました。
(写真はありませんが)
明日はお餅つきです。
我が家は杵で搗きますが、息子は仕事なので、高校生の孫とつれあいが頑張ることになっています。
さて日なたブログ、年末年始は忙しいので明日からお休みします。
今年1年、たくさんのご訪問有難うございました。
皆様良いお年をお迎えください。
明日はお餅つきですか
そちらは丸モチでしょうか?
我が家は、今は自宅ではつきませんは伸餅文化です
コメントもなかなかお返しできないでおりましたが
来年もよろしくお願いいたします。
毎年30日はお餅つきです。
こちらは丸餅です。
自家製の味噌で雑煮の味付けをします。
こちらこそよろしくお願いいたします。