冬はどこへ行ってしまったのか、と言うような暖かい日が続きます。
寒のうちと言うのに、今日はカットソーと薄いパーカーで丁度いいくらいでした。
キウイの剪定が続きますが、こんなに巻き巻きになった枝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/2be1f64a6ab3fd0f81484d89457a4fae.jpg)
剪定ばさみでパチンパチンと切り取ります。
キウイ畑の土手に何か赤い実が見えました。
これはヤブコウジに違いないと、写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/c0a316c965a0e237f790e49b9a127030.jpg)
万両や千両と同じ縁起物で十両とも呼ばれています。
因みに百両は唐橘(カラタチバナ)、一両は蟻通し(アリドオシ)です。
寒のうちと言うのに、今日はカットソーと薄いパーカーで丁度いいくらいでした。
キウイの剪定が続きますが、こんなに巻き巻きになった枝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/2be1f64a6ab3fd0f81484d89457a4fae.jpg)
剪定ばさみでパチンパチンと切り取ります。
キウイ畑の土手に何か赤い実が見えました。
これはヤブコウジに違いないと、写真をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e3/c0a316c965a0e237f790e49b9a127030.jpg)
万両や千両と同じ縁起物で十両とも呼ばれています。
因みに百両は唐橘(カラタチバナ)、一両は蟻通し(アリドオシ)です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます