春本番のような暖かさでした。
明日はもっと暖かくなる予報です。
味噌造りは最終日を迎えました。
麹の濃厚な香りが2階まで漂っています。
麹菌が絡まりブロック状に固まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/fe3cede5b029ac1d494e0a20b9936f25.jpg)
これを解し発酵熱が冷めたら、塩と昨日煮た大豆を混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/8d89886c8b5a926b0fbeeeadfe5fb84f.jpg)
よく混ぜ合わせたらミンチ機のかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/821243a4c2494bc51df42f4dbfc04769.jpg)
ミンチをかけたものをソフトビールくらいに丸めますが、昨日高校受験が済んだ孫娘が手伝ってくれました。
1人ですると時間がかかりますが、孫娘の手伝いであっという間に終わります。
桶にギュウギュウ押し込んで、空気が入らないようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/52dfa76215fd131da6aa77dae347e644.jpg)
ラップを張ってビニールの風呂敷を被せ、塩で重しをすれば出来上がりです。
写真を写していないのでこちらをご覧ください。⇒こちら
冷暗所で秋まで寝かせて熟成させます。
明日はもっと暖かくなる予報です。
味噌造りは最終日を迎えました。
麹の濃厚な香りが2階まで漂っています。
麹菌が絡まりブロック状に固まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/e8781dd3e958568bec8c491960ddb4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/fe3cede5b029ac1d494e0a20b9936f25.jpg)
これを解し発酵熱が冷めたら、塩と昨日煮た大豆を混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/8d89886c8b5a926b0fbeeeadfe5fb84f.jpg)
よく混ぜ合わせたらミンチ機のかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/821243a4c2494bc51df42f4dbfc04769.jpg)
ミンチをかけたものをソフトビールくらいに丸めますが、昨日高校受験が済んだ孫娘が手伝ってくれました。
1人ですると時間がかかりますが、孫娘の手伝いであっという間に終わります。
桶にギュウギュウ押し込んで、空気が入らないようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/52dfa76215fd131da6aa77dae347e644.jpg)
ラップを張ってビニールの風呂敷を被せ、塩で重しをすれば出来上がりです。
写真を写していないのでこちらをご覧ください。⇒こちら
冷暗所で秋まで寝かせて熟成させます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます