青空が広がりました、30℃越えでしたがカラッとしているのであまり暑さを感じませんでした。
柿の摘果がやっと終わりました。
間にキウイ仕事を入れたので、ずいぶん長い摘果となりました。
摘果が4時ごろ終わったので、菜園仕事をしました。
まず、2期目のトウモロコシに雄穂が出てきたので、2回目の追肥です。
2期目は種から育てた「おおもの」です。
ネットメロンのころたんが3株ダウンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/8e5dd3183f5b9c3c42effc464899281a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/7d9cf66456f491017f12d55eebfa6e89.jpg)
隣のスイカに病気がうつらないよう、撤収しました。
昨年は2株植えましたが、たくさん実が生り美味しいメロンが食べられましたが、あれはビギナーズラックだったようです。
柿の摘果がやっと終わりました。
間にキウイ仕事を入れたので、ずいぶん長い摘果となりました。
摘果が4時ごろ終わったので、菜園仕事をしました。
まず、2期目のトウモロコシに雄穂が出てきたので、2回目の追肥です。
2期目は種から育てた「おおもの」です。
ネットメロンのころたんが3株ダウンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/8e5dd3183f5b9c3c42effc464899281a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/2ecbcbf11171fae41f4f158705d61453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/7d9cf66456f491017f12d55eebfa6e89.jpg)
隣のスイカに病気がうつらないよう、撤収しました。
昨年は2株植えましたが、たくさん実が生り美味しいメロンが食べられましたが、あれはビギナーズラックだったようです。
甘みは薄かったけれど、あの頃はいいおやつでした。
ところで、白い肌のメロンまっかとはプリンスメロンのことでしょうか?
漬物にしかならない瓜だった。
そのうちに白い肌のメロンまっかが出てきて、ほっぺが落ちた。