日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

雨の日は

2015-01-22 19:52:47 | クッキング
朝から雨が降ったり止んだりのお天気です。

掃除の後は台所に籠ります。

べったら漬けの下漬けができました。


本漬けをします。

米麹と調味料、お砂糖、水をよく混ぜて、


大根とべったら漬けの素を交互に漬け、重しをして1週間から10日で食べられるようになります。



八朔が出荷時期を迎えました。

先日選果した時、皮がやけていたり傷があって出荷できないものがありました。
  

これでマーマレードを作ります。L級のはっさくを3つ使いました。

白いところが付かないように皮を剥き、水で晒します。

時々揉みながら水を換え、3時間ほど水にさらしました。

これを苦味を取るため、3回茹でこぼします。

その間に八朔の実を包んでいる薄皮(ふくろ)をむきます。

フクロや白い綿が残っていると苦味が強く出るので、出来るだけ取り去ります。


実と皮の重さの60%のお砂糖を加えて煮ました。

途中で出てくるあくを取り除きます。

少しゆるいくらいで出来上がりです。(冷めると固くなります)


ほろ苦い大人の味のマーマレードです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒締めほうれん草 | トップ | キウイの剪定 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん太)
2015-01-22 20:28:43
おいしそ~~&手間がかかりますね。
お疲れ様。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-01-23 18:01:41
写真から八朔の香りが漂ってきそう。。。
返信する
のん太さんへ (リン)
2015-01-23 20:33:58
美味しいですが、苦味を取るのに時間がかかります。
以前、COOKPADで八朔のマーマレードを調べたら、10時間かかるというのがありました。
それよりははるかに短時間?
返信する
阪南市テクノ森田さんへ (リン)
2015-01-23 20:38:57
柑橘類のマーマレードやジャムをよく作りますが、
家中いい香りが漂います。
そちらまで届けばいいのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事