日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

予定変更

2021-09-09 20:45:26 | クッキング
朝、昨夜の雨の滴があるうえに、小雨が降っています。
柿の収穫が出来ないので、夕飯に栗ご飯を炊こうと栗の皮を剥き始めました。

つれあいが出先で、加工用のぶどう「ピオーネ」をたくさん貰って帰りました。
ぶどうは傷みやすいので、栗の皮むきを中止して、ジャム作りに取り掛かりました。
 
皮を剥きましたが、ピオーネは皮が取りにくいです。
下処理して2キロちょっとありました。

30%の砂糖と、茶袋にぶどうの皮を入れました。
午後はいいお天気になったので柿の収穫をしました。

葡萄ジャムは夕飯を作りながら煮詰めましたが、まだゆるい感じなので明日へ持ち越します。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗仕事 | トップ | ピオーネジャム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンさんへ (くりまんじゅう)
2021-09-10 02:02:05
>茶袋にぶどうの皮を入れました。
とは一緒に入れて炊くということですか?
それは仕上がりの色を良くするためですか?
返信する
くりまんじゅうさんへ (リン)
2021-09-10 20:49:31
ぶどうは紫色の皮を剥くと、薄い緑色の実が出て来ます。
これををジャムに炊くと、美味しくなさそうな色になるので、茶袋に入れたぶどうの皮と一緒に炊きます。
そうすると葡萄色にジャムが出来上がります。
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事