今日の天気予報は曇り、はるみの防除をしようと決めていました。
朝起きてみると、松の木に露が付いています、夜中の雨が降ったようです。
はるみの防除は午後になりました。
大根の本葉が5枚になったので、1本に間引きました。
農薬を使っていない間引き菜はおひたしで、軟らかくて美味しいです。
落花生おおまさりの枝先が枯れてきたものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/abfe204499068237c5497f5c6bbcf7ce.jpg)
試し掘りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/df23e6785296a16f0adee2a0e714fe12.jpg)
1株で800g、少し収量が少ないです。
昨年はもっと実が付いていました、ビギナーズラックだったのかな?
茹で落花生にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/dde3c50fd5d2f09428d92b917393e9ca.jpg)
1粒1粒が大きくホクホクしています。
3%の塩水で沸騰してから40分茹で、火を止めてから30分放置しておきました。
あと7株あります、収穫が楽しみです。
朝起きてみると、松の木に露が付いています、夜中の雨が降ったようです。
はるみの防除は午後になりました。
大根の本葉が5枚になったので、1本に間引きました。
農薬を使っていない間引き菜はおひたしで、軟らかくて美味しいです。
落花生おおまさりの枝先が枯れてきたものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/abfe204499068237c5497f5c6bbcf7ce.jpg)
試し掘りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/47dbc5c5ad83971104d98669455579fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b0/df23e6785296a16f0adee2a0e714fe12.jpg)
1株で800g、少し収量が少ないです。
昨年はもっと実が付いていました、ビギナーズラックだったのかな?
茹で落花生にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/dde3c50fd5d2f09428d92b917393e9ca.jpg)
1粒1粒が大きくホクホクしています。
3%の塩水で沸騰してから40分茹で、火を止めてから30分放置しておきました。
あと7株あります、収穫が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます