日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

笑うキュウリ?

2013-08-14 20:31:15 | 日記
今日も猛暑に一日でした。

外の温時計は39℃を指していますが、湿度が低いせいか、家の中でいるとあまり汗をかかずに済みました。

今年は義母の初盆で、その上無茶苦茶暑いので、長く記憶に残る夏になりそうです。

今日義母を送り、明日ご先祖様を送ればお盆も終わりです。

忙しかったけれど、あっという間に過ぎて行きます。



雨が降らないうえに、猛暑続きで野菜たちの水やりが大変です。

朝5時過ぎに起きて、涼しいうちに済ませるようにしています。

夏野菜も終わりに近づきましたが、種まきから育てたキュウリが実を付け出しました。


さて笑うキュウリです。

義母の初盆に合わせて帰省していた娘夫婦と食事中、娘が見つけました。

付け合わせにしたキュウリが、

笑っています。


娘夫婦が京都(娘婿の実家)へ出発し、二人の生活が戻ってきました。

この後、友達と遊んだり、長男一家と旅行をしたり、楽しみが待っています。

でも何より雨が降ってほしいです。

灌水設備のない柿や柑橘類は青息吐息状態です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温より高い~~

2013-08-10 21:44:34 | 日記
朝の気温は25℃でしたが、ぐんぐん上がり、我が家の温度計(外の日影にある)は、

39℃を指しているのです。

外は息苦しくなるような熱風が吹いていました。

リンの平熱は36度を切っているので、体温より3度も高いのは苦しいです。

そんな猛暑の中、たくさんの方が義母の初盆にお参り下さいました。

本当に有難いことです。



今夜は近くの小学校で盆踊りが開かれました。

盆踊りの最後は花火が打ちあげられます。

コンデジで三脚なしです。

花火モードで撮りました。



花火を取るのは難しいです

因みに去年のは⇒こちら

去年のミミズがのたくったような写真より少し進歩したかな?

でも、いっぱい写して花火らしいのは上の2枚だけ。

削除が大変です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施餓鬼

2013-08-09 22:11:16 | 日記
今日も猛暑の一日でした。

何もしていなくても汗が流れます。

秋田などでは大雨だそうです。

雨の神様、どうか平均に降らせて下さい。



さて、今日9日は施餓鬼です。

我が家は、義母の初盆なので地元の菩提寺の他に、粉河寺にもお参りしました。

朝4時から行われているそうですが、リン夫婦は5時半ごろ家を出ました。

朝早くからたくさんの人がお参りしています。




経木に義母の戒名と、先祖代々の経木を、

ここへ供え、樒で水をかけます。

ちなみに、写っている二人はリン夫婦ではありません。


我が家にも初盆のお参りに来て頂くので、留守に出来ません。

菩提寺へはつれあいが行ってくれました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆の危機

2013-08-08 20:24:16 | 家庭菜園
黒豆が大きく生って来たのですが、葉が穴だらけです。


犯人はこの青虫。


卵も産み付けられています。


この卵がかえれば、被害がますます大きくなるので取り去りました。

ちょっと目を離すとこうだから、野菜の栽培も大変です。

これからはちょいちょい見回らないとダメですね。



夜7時過ぎ、空が真っ赤に染まりました。

明日も晴れですね

今日リンと一緒に夕焼けを見たのは、

クサギの花です。

芳香を漂わせていますが、夜は香りが濃厚になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2013-08-07 20:28:55 | 日記
暦の上では今日は立秋です。

暑ーい暑い一日でしたが、今日からは残暑ですね。

秋きぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる

と言う藤原敏行の短歌(古今集)がありますが、今日の風は秋の風ではなく、熱風でした。

この状態が、少なくともあと2週間は続くそうです。

せめて夕立でも降ってくれるといいのですが…。


小さい秋を探しました。



栗の実が大きくなってきました。





                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする