パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイみなさ~ん
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー
今日は、お約束通りプププッ (*^m^)o==3
朝から焼きました~(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ
いよいよ・・・・体験レッスンを想定しての練習を開始~
いつもは、キッチンで、ちょこちょこっ。ちゃっちゃと。作っちゃいますが
今日は、きちんとレッスンを想定して、テーブルで、行ってみることにしました。
朝は3時・・・・・・・・・・・・まだ外は、薄暗いです
こんなに早くから、パン焼くわたし~やっぱりおかしい(笑)
実際のレッスンでは、人数によって、こちらのパンマットを2枚敷きます~
まずは、【ハイジの白パン】の分割&ベンチタイムです。
いつもは、タッパーウェアのブルーのセイボリーキーパーでベンチタイムを行ってますが
今日は、ρ(・д・*)コレタッパーウェアのライトスーパーケースです。
これがまた、番中と同じくらいの大きさなんです
ρ(・д・*)コレ教室に使おうと思って、大切に
大切に
しまってありました~
どのくらいの時間差をつけて、【ハイジの帽子パン】を仕込めばいいのだろうか~
試行錯誤は、続きます・・・・・・・・・・・・・
1次発酵中に、帽子パンの中身のカスタード作りもしなきゃ
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
そうこうしている間に、帽子パンの分割のタイマーが
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
帽子パンは、10分割です。
もう1個のライトスーパーケースへ
すぐさま・・・・・・・・・・・・・・・白パンの成形をしなければならない・・・・・・・・・・・・・
(→o←)ゞあちゃーこれじゃ、ちょっと慌ただし過ぎるかしら~
でも、生徒さんの人数は多いから、わたし1人で成形するよりも、時間はかからないだろうしな~
(*-゛-)ウーン・・難しい・・・・・・・・・・・・・
帽子パンの上掛けも作らなきゃ~~~~
早くしないと帽子パンのベンチタイムが終わっちゃう~~~~
ああ~~~ん・・・・まだ・・・・・途中だよん・・・・・・・
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
帽子パンも、成形しましょう~
カスタードを測りながら、成形しますよ~
破裂しないように、しっかり閉じましょう~
上掛け生地の続き&帽子パンの成形の続きも行い・・・・・・・・・仕上げ発酵へ
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
ここで、また問題が発生
発酵器に、両方の生地を一緒に入れなきゃならない・・・・・・・・・・・・・・
先生のよく使ってる、必殺技を使ってみましたが、なんかちょっとイマイチ・・・・・・
そうこうしてると・・・・・・・・・白パンをオーブンに入れなきゃならない時間・・・・・・
茶漉しで、粉を振り、オーブンへ
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
そうこうしていると白パンが焼ける焼ける
焼ける
(゜o゜)ゲッ
焼き色・・・・・これじゃ~~~濃いじゃ~~~~~~~~~~ん
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
今日は、白パンを初めて卓上コンベックで、焼いてみたんです・・・・・・・・・・・・・涙
これじゃ、白パンじゃなく、、、、、褐色パンや~~~~~~~~~
( p_q)エ-ン
そして、今度は、帽子パンの仕上げ発酵がおわり、上掛けを絞らなきゃ~
急いでいたので、絞る量が、最初の方が多くなってしまって。。。。。。
最後の1個の分が・・・・・・・・・ああああ~~~~ん・・・足りない・・・・・・・・・・・・・
仕方なく、スプーンで拭って・・・・・・貼り付け・・・・・・・・・苦笑(T▽T)苦笑
なので、今日のは、いつものようにヽ(@◇@)ノ グルグル渦じゃないんですね~
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン
こちらは、ビルトインで焼いたので、焼き上がりは、ばっちり~
(^▽^) ホッ。
しかし。。。。。こりゃ・・・・・・・・・・・・
駄目ですね~
どんな時間の配分で行うかと、発酵をどうするかと、白パンの焼き色。
これが次回の課題です~
p(・∩・)qガンバります~