パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日の記事は、内容、盛りだくさん~!

2010年12月18日 23時55分06秒 | 日記

またまた忙しく、画像 ばっかり、溜まっちゃってます~~~~

ρ(・д・*)コレは木曜日の夜の画像です。  
主人の両親を食事に招きました。
主人の母、「そろそろ引っ越しも落ち着いたなら、お父さんを食事に誘ってちょうだい。」とのこと。

主人の兄の家も同時期くらいに引っ越しをしたのですが 
義兄家でも、そんな食事会をしたとか。

うちは~~~~何を用意しようかしら~
義兄家は、ステーキだったそう。

じゃあ、うちは、すき焼きにしよう~

これは、金曜日に、ご注文のパウンドを焼いた画像です~

これは、金曜日に再度、アボカドのカットに、チャレンジした画像です~

なんか~イマイチ~~~

あの聞いた定員さん、「すっごくよく切れますよ」って言ったから買ったのに~
(`×´) プンプン

これは、今朝、父と主人が、ゴルフだったので、車中
食べられるように作った朝食用のサンドパン

そうで~す【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の入門レッスンのハイジの白パンです 
白パンを冷凍してあったので、こうやってサンドパンにしました~

本当に、いいですよ~ハイジの白パン
みなさん、入門レッスンを楽しみにしててくださいね~

ぬってよしはさんでよしオールマイティなふわふわでやわらかいパンです
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..しつこいって(笑)

こんな風に、バーガー用袋に入れれば、車中でも食べ易いでしょ~
ゴルフ ( ・・)_/ゞ ~゜ (「゜ー゜) ~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~

朝、ひと段落し、ご注文のソフトサラミチーズブレッドを焼きました~

ちょっと久々でした。
この新居に、越してきた時の第1号でのご注文のパンでしたね~

大阪府の○○様、大変にお待たせ致しました
明日の午前中指定で、間違いなく発送致しましたので、到着まで今しばらくお待ちくださいませ~

注文のパンが終わったあと、自宅パンがなくなったのでρ(・д・*)コレクッペちゃんを焼きました~

出た~~~~~~~~~秘密兵器(笑)

すっご~~~くいいいい

完璧キラリ(-ω☆)キラリ

焼き立てを食べられるせ~~~~~

今日は、パン焼きとタッパーの大量入荷の片づけの合間に
【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のボードの清書をしました~

これが表です
(試作になってますが、試食の間違えで、さっき書き直しました

よろしければ、裏面もご覧下さいと書きました

これ、たぶん読んでもらえないと思いますが、ブログに綴ってる一部で、わたしの熱い思いです。(笑)

夕方、よ~~~~~~~やくひと段落

月曜日の入門レッスンの最終調整に、必要な物をホームセンターに買いに行きました

これキャスター付きのワゴンです 
実は、先日身内相手の入門レッスンで、デモンストレーションをキッチンで行ったのが
実は実は、大不評でして・・・・・・・・・・・・・・・
「何とかそれ、テーブルで出来ないの」と言われ。。。。。。

それには、やはり、ワゴンが必要と買いに行って参りました

ワゴンが欲しかっただけなのですが

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ~ジャ~~~~ン

何と

ρ(・д・*)コレを買って参りました

実は、ずっとずっとわたしは、レッスンは丸椅子で行おうと思ってたんです
なかなかいいのがなくて、主人には
「座布団も買ったことだし、とりあえず、それでやってみたら」と言われていたのですが 
やはり、、、、、、、パン作りは、作業の途中、ちょっと座ったり、また立って作業したり
なんていう場面が多々あるんです。

わたしの先生は、丸椅子を使っていて、とっても快適なんですよ~。
なので、わたしもそれは、絶対に、そうしたいと思っていたのですが 
何せ、テーブルをオーダーメイドしたので(以前書きましたが、普通より10㎝高い)
丸椅子でいい高さのがどこに行っても、売ってなくて・・・・・・・・・・・・ 

それで、座布団も買ったし主人には、それでやってみて、やっぱりやりにくかったら 
また考えればいいと言われてたのです。

ダイニングのイスには、背もたれがあるので、イスをテーブルの中に仕舞っておくことが出来ないんです
背もたれがあるイスがそのままの位置だと作業が、出来ないですよね~
作業の時と座る時とその都度、前後に押したり引いたりすればいいのですが
やはり丸椅子でのレッスンに慣れているわたしには、ちょっと違和感が・・・・・ 
ホームメイトド協会やベターホーム協会など大きい教室も、ほらみんな丸椅子でしょ~

丸椅子だと、さっと出せるし、さっと仕舞えるんです 
それに、座布団を敷いてるイスって、以外に座りにくくて・・・・・・・ 

今日、ワゴンを買いに行ったら、何といいイスが売ってるでは、ありませんか

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ
もう一目惚れ

ようやく、理想のイスをGETしてきました~

3男は、こっちの方が気に入ったそう~

これで、レッスン出来るのが、超〓〓〓楽しみ~
いよいよ月曜日
もうすぐですね~

いや~~~~~すっかり、こんな時間になっちゃいました。
今日も、1日長かったわ~~~~~~

疲れ果てて、就寝いたします~