パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

入門レッスン最終調整♪Part2♪

2010年12月21日 20時34分01秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

いきなり、ですが、悲しいお知らせがあります・・・・

母が闘病生活中であることは、何度となくブログに綴って参りました・・・・
現在、抗がん剤治療中で、入院中です・・・
その母から夕方、父のところへ、連絡が来たそうです・・・

7月に熱海の有名医のところで、ガンマナイフ治療を行いました。
いわゆるの脳への癌の転移があり、頭を切開するのは、この年齢ではかなりのリスクもあるということで 
ガンマナイフをすることになったのです。

7月無事、ガンマナイフの治療は終わりました。
脳に転移した癌が無くなるかどうかは、すぐにはわからなので要経過観察ということになってました。

現在、行っている抗がん剤は、肺へ転移したものに対するものなので
脳に転移している治療とは、異なります。
肺に転移した癌は今、行っている前の抗がん剤が全く効かず。。。。。 
今回、新薬の抗がん剤にて、母は日々戦っております。

時はサカノボリ、約7年前のこと、母は、初めて乳癌になりました。
そして、切除&抗がん剤をしました。

忘れもしません。約7年前の1月わたしが3男を出産するのと母の癌摘出が重なったこと。 
わたしは、3人目で大変でしたが、母を全く頼ることが出来ず
わたし、当時、保健所の母親の検診でひっかかり・・・・・・。
鬱状態と言われ。。。。。
今、思えば、泥沼の長いトンネルでした。
大好きなパンとお菓子を作ることも出来なかったのです。
それが!ストレス解消!といつも言ってるわたしが・・・・・・・・ですよ。
たぶん、それも出来なかったから、鬱になったんだと思います。

その1年後、母は、転移ではなく新たな癌で甲状腺の癌になり。。。。。
これも切除と抗がん剤治療をしました。
その1年後、今度は乳がんの転移でリンパ節転移で、切除できず(背骨の裏あたり)
放射線治療を行いました・・・・・・・・・。
また半年もしないとき、また転移で今度は首のリンパに・・・・。
これもまた切除不可能で、放射線。。。。
これがその7月に終わり
そして今後どのような方針で治療していくかにあたり
再度ペット検査したんです。
そうしたら、、、、肺の転移が判明。

さらに、半年もたたずして、脳へ転移し、去年7月にガンマナイフを行ったのです。

脳に転移したら。。。。。もう駄目かもしれないと母は自分でわたしに漏らしておりました。 
当初、わたしも、昼間は忙しいからあまり考えないでいられたのですが、布団に入ると涙が止まらなくて。
まずは自分の気持ちを落ちつかせるのに、時間がかかりました。
寝てると・・・・・色々なことが頭の中を駆け巡るんです。
小さい時の母との思い出がどんどん溢れてきたり。。。。

まずはしっかり受け止めないと。。。。と自分に言い聞かせ。。。。

おととしの夏、ずっと探していた土地(ココ)をやっと買いました。
(教室または、お店をする為。)

主人も、わたしが長女ということもあるし、父も母が闘病生活を送っていて
仕事もしているのに、身の回りのことも不自由だろうと。
わたしたちは、両親を新居に一緒にと決意したのです。
ここで、最後の親孝行が出来ればと。。。。。。

今までわたしは、長女で両親に色々迷惑も掛けてきました。
ここで、一緒に暮らして恩返し出来ればと・・・・・・・・・・・・・・・。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(*_ _)人ゴメンナサイ流石に、わたし、今日は 
言葉に詰まり、ちょっとPCが涙で、かすんで見えなくなりました。

今日の夕方・・・・・・・・・・・・・・・・MRIの結果が出たそうなんです。

脳の癌が思わしいくないそうです・・・・
父にわたしは、「もう1回ガンマナイフが出来るの?」と聞いたのですが、
答えは、「NO。」

( p_q)

ちょっと放心状態に、なってました。
今夜は、眠れないかも。
もう、頭を切開して、切除するより方法はないそうです・・・・・・・・・・・・・

(*_ _)人ゴメンナサイ
今日は、楽しいブログ更新の予定だったのですが・・・・・。

でも、いつも見てくださってるみなさんには、お話しておきたくて。
わたしの楽しいことも。悲しいことも。

さあ~ここからは、気を取り直して、いつもの○○み節で、ブログ更新と参りましょう~
今日は、入門レッスン最終調整は、連チャンの2回目ということもありちょっと余裕あり

まず夕飯の準備もしちゃおう~と朝は、かぼちゃのサラダを作りました。 
これも【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のレッスンメニューに入れる予定です~
お楽しみに~

タッパーウェーブ2000丸型大に、かぼちゃを一口大に切って入れましょう~

レンジ6分で、こんな感じです~

下味を熱いうちにが鉄則でしたね

続いて、レンジ2分した、たまねぎですよ~

あと粒マスタードを入れる場合、辛みを和らげたい場合は、熱々の時に入れてください。 
辛みを残したい方は、冷めたところで(マヨネーズを入れるタイミングで)入れてくださいね~

こんな風に、広げて冷ますと、早いです~

あとはマヨネーズで、和えるだけ~

今日は、3分の1くらいは、レーズン入りに、しました~

スライスアーモンドをトッピングして、レシピ用写真をパシャリッ

さあ~子供たちも学校へ行ったし、準備開始~
入門レッスンのランチタイム用に、予めセットしておきます
もちろん、計量などは、全て済ませておきますよ~

今日は、香りのキャンドルも素敵に、灯してみました~

そそ画像では、わかりませんが(当たり前)実は、素敵なBGMも流れております~

順番に、手捏ねも行いました~

みなさん捏ねるのは、初めての方が多く 
パン生地の柔らかさに、癒されておりましたよ~(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ(*^-^)ニコ

本日の4人さん

1人は、ホームベーカリのみ、しかも何年も前
1人は、天然酵母を少々
1人は、ホームベーカリーお任せコースにて、色々なパン作りを
1人は、大ベテランさんで、わたしの通ってるJHBSの上級まで終わられていて
     機械もお持ちの方(でも、もう何年も作ってないそう。)

みなさん~手際がいいですね~
4名でも、大変にスムーズに出来ました~

白パン焼けました~

食器や小物も、可愛い~って、とても褒めて頂きました~
(///o///)ゞ テレテレ

昨日の課題であった会食時は、背もたれのあるイスに座るかどうか
ですが、みなさんの意見は、やはりこのままレッスン時のイスの方がいいとのこと。
「高さも、別に~大丈夫だよ~」とのことでした。
じゃあ~それで行こう~

白パンつぶれてますが(昨日の画像も)ナイフで、カットを入れてから
デジカメってるからなんです。 
切る前に、撮れですね。苦笑(T▽T)苦笑

みんな~美味しいヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ…美味しいって
いや~~~んよかった~~~~~~~です~~~~~~~

大ベテランの○○さん「こんなに美味しいんじゃあ~機械を出してやってみるか」とのこと。
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ是非、作ってみてくださいね~

帽子パン、今日も2~3個禿げちゃいました~
なかなか最初から上手くは、いかないですが、大丈夫ですからね~
いきなり上手に出来る人は、いませんから
序々にコツをつかんで、くださいね~わからないことがあれば、いつでもメールくださ~い

この中身のカスタードだけでも、色々応用がききますので
是非、作ってみてくださいね~

本日は、ご協力、誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました

2日間で、得るものが沢山ありました。
大変に、自信も付き、手ごたえも感じました。

両親の為にも、わたし、頑張りますね~

と・・・・・・・そんなレッスン終了も、つかの間、、、、注文パンを仕込み開始~

あ~なんて、忙しい人なんでしょわ・た・し(笑)

注文のお菓子も、焼きました~
(プレンと紅茶のマドレーヌです。)

冷まして、急いでラッピング~

夕飯は、超〓〓〓〓〓手抜きとなりました~。(笑)

(^∧^) ゴメンゴメーン息子たち

昨日、書き忘れましたが、息子たちも、主人も、父も、わたしのレッスンのこと心配して、くれて。。。。

息子は、「,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママ今日ぱんてーるだったんでしょどうだったの」 
優しい息子たちですね。 
自分も生徒役をしたから、きっと、わかってくれるんですね~大変なのが。

主人、昨日も今日もわたしがレッスン終了したら、いきなり上がってきて
(いつも帰って来る時は、携帯に、電話があるんですが、いきなり) 

「どうだったの」と・・・・・・・・・・・・・・・。

父は、仕事先から、メールが何通も。
「どうだったうまく行った」と・・・・・・・・・・・・。

みんな生徒役をしたので、その大変さを理解してるからだと思います。

(;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T) ウルウル・・・・
みんなわたしのこと、こんなに、応援してくれて・・・

今日は、涙ばっかり出る○○みさんです。

さあ~入門レッスンは、ばっちりです~
入門レッスンだけなら、来てもらってもOK
来てもらっちゃおうかしら~

でも、やはり入門を受けて、JHBSのコースの方に進まない方は、次は単発を受けると思うので
単発のレッスンをいくつか提案しなければなりません。

レシピと画像は出来てるんですが、いかんせんPC苦手なわたしは、ワードに落とせてなくて・・・・・。
やることいっぱいですが、一生懸命準備しますので、今しばらくお待ちくださいませ~