おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

夏のスガキヤ 

2012-08-20 05:14:47 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、スガキヤです。


夏といえば、スガキヤの冷やしラーメンです。


この日は、冷やしラーメン490円と最近単品でも注文できる様になったポテトサラダ180円
を注文して、ブザーを持って席に付きます。スーちゃんバックが当たるくじを貰いましたがハズレでした。



待つ事10分程でブザーが鳴って取りに行きます。
冷やしラーメンは他のメニューと比べて出来上がりの時間が少し掛かります。



具材は、ハム、刻みきゅうり、人参、卵、レモンです。


マヨネーズと辛子は別添えです。


スガキヤの冷やしラーメンは、氷が麺の中に入っています。
冷たさを維持する為の配慮ですが意外と良いです。食べ終わるとこんな感じで残ります。
最後までキンキンの冷たさを楽しめます。
スープは、オーソドックスな甘酢醤油。なんだかホッとします。

夏一度は、これを食べなければなりません。

愛知県名古屋市昭和区白金3丁目6-24 フィールシャンピアポート2F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき屋

2012-08-19 08:38:13 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、すき屋です。
飯田街道沿いにある153号千種本町店です。




今の限定メニューは、花かつオクラ牛丼です。


前から一度食べてみたかったネギ玉牛丼の並380円+温玉変更10円とん汁サラダセット160円
を注文しました。



最初に来たのは3種のチーズ牛丼の味噌汁サラダセット


自分の注文した、ネギ玉牛丼のセットです。
ネギが想像以上に多くて、ピリ辛のタレが掛かっていていつも食べる牛丼とは違う料理になっています。
少し食べ進めて、温玉を割り入れ良くまぜて食べます。
これもまた違う味になりました。
コストパフォーマンスが高いですね!美味しかったです。

名古屋市千種区千種1丁目21-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coco壱番屋 御器所店

2012-08-18 08:59:56 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、御器所にあるcoco壱番屋です。


夏場は、カレーが食べたくなります。お盆前久しぶりの訪問です。2人で入店しました。
今年の夏メニューは、レッドキーマカレーとの事。
あまり美味しそうでなかったので、いつものカレーをオーダーします



先ずは、ポテトサラダ。
最近は、ドレッシングを事前に決めないといけなくなったみたいで、前のように3本ドレッシングが配膳
され自由に使えなくなったのが少し残念です。



最初に来たのが、ハンバーグカレーのご飯の量普通の1辛です。


そうして自分の注文した、フィッシュフライカレーのご飯200gの3辛です。
辛さは、3~10辛まで注文しますが、その日の気分で辛さを決めます。
この暑さでは10辛を食べると相当な汗が出ますので、控えめに3辛にしました。

同じ5辛で注文してもお店によって辛さが違います。
今まで最強だったのは、小牧に有るお店。5辛なのに7辛位の辛さでした。(本当に違いが分るのかは不明ですが)
10辛になるとルーの粘度が高まりますが、小牧のお店は5辛で結構な粘度でした。

あと一番許せないのは、カレールーがぬるい場合。
これは一番いけません。
豊川インター近くのお店で食べた時、ルーがぬるくて超マズでした。
フィッシュフライが熱かったので何とかごまかして食べましたが、電子レンジで温めて下さい!と言いそうになりました。
※言えない所が小心者

愛知県名古屋市昭和区御器所通3-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋はなび

2012-08-17 05:22:02 | ラーメン

今日紹介するのは、麺屋はなびです。


高畑に本店が有りますが、蟹江、桑名、弥富にも姉妹店が有ります。
もちろん行列店で有名です。駐車場は店頭に1台、裏に3台分有ります。



お昼時は、並ぶの必至ですが、たまたまこの日訪れた時間帯が遅かった為に待ち人は少しだけでした。


炎天下で待ちますので並んでいる人用の冷たいお茶と団扇のサービスがあります。
これで熱中症も大丈夫







拘りのメニュー。
待ち時間にじっくり注文の品を熟考出来るのも有り難いです。
最終的に、汁そばの塩700円に味玉、メンマ、ノリ、チャーシュー増量のDXトッピング300円を追加する事を
決心しました。

席が空くと店員さんがお店に招きいれてくれて、入って直ぐの券売機で食券を買い求めます。
メニューは決めていたので直ぐに購入できます。

ここでサプライズが、なんと店内にも待ち合い席が準備されています。
店頭で10分、店内で10分待たされやっとカウンター席に付く事ができました。



カウンターには、胡椒と一味唐辛子、酢が置いてありました。


席についてから出てくるのは早かったです。


ランチタイム無料サービスのご飯と漬物で揃いました。
見るだけで分りますね!絶対美味しい事が。いろいろなラーメン店を食べ歩いていますが、ラーメン登場で
ある程度の味の予測が出来るようになりました。

作り手の魂の入り具合が、ラーメンに現れますので、雑に作っているとそれなりの味。
このラーメンの様に作り手の仕事の丁寧さが表れたラーメンは絶対に美味しいはずです。

と前振りが長くなりましたが、食べてみます。
さっそくスープ、これは凄い!
鰹節やホタテなど魚介風味たっぷりで旨いです。
まるで割烹の高級な汁物みたいな完成度です。
鰹節の風味が凄すぎて、ラーメンの領域を超えている勢いです。

麺は細麺ストレート。
少し茹で過ぎの感は否めませんが、細麺好きの自分としてはもちろん合格です。

またチャーシューがバカ旨いです。
バラ肉がしっかり煮込まれていて柔らかホロホロです。
メンマ煮タマゴ言う事有りません。
たとえ1時間待たされてでもまた食べたくなる味でした。

夢麺八八、以来の驚きのお店でした。

愛知県名古屋市中川区高畑1-170

70魂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ

2012-08-16 07:43:17 | スパゲティ

今日紹介するのは、東片端にあるあんかけスパ屋さんのパプリカです。


東片端交差点の北側1本入った所にあって分り難く、駐車場も有りませんがさすがあんかけスパ屋さん
固定客を持っていて満席です。隣には、有名なラーメン店らけいこがあってビックリしました。
店頭メニューです。一社に有るお店と同じようです。




この日、注文したのは、ミラカン800円に目玉焼き100円のトッピングです。



カウンターのみのお店、カウンターはコの字型になっています。
調味料関係は、胡椒・タバスコ・ガーリックパウダー・唐辛子・粉チーズが置いてあります。



待つ事、10分弱できました。

スパ麺は、細めです。
ソースの色は、濃い目、でも、あんかけにしては比較的やさしい味です。
トッピングのハムソーセージはある種期待通りのハム・赤いウインナー 高級感は皆無ですがあんかけには向いています。
サービスのコンソメスープもお代わり出来て有り難いです。

愛知県名古屋市東区東片端町35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする